ひとりで実習する、パンとお菓子を

月替わりでおしえていただくお教室に行ってきました。

先週行われた5月のレッスンはパン。

今日行われた6月のレッスンは

お菓子の実習でした(‐^▽^‐)
 

 

 

「チェリークラフティ」

 

まずは土台の練りパイをつくったんですが

これが、フードプロセッサーをつかって

あ~っというまにできちゃったΣ(・ω・ノ)ノ!


 

焼いた土台に缶詰のチェリーを並べて、

クラフティソースを流し込んで焼き上げました。

仕上げにアプリコットジャムを塗ってできあがり 

これね、かたく仕上げたプリンみたいな

食感で、ほのかに甘くておいし~いо(ж>▽<)y ☆

ふんわりと卵の良いかおりがして

あたし、このケーキ好きだな~o(〃^▽^〃)o 



「キッシュ・ロレーヌ」

 

チェリークラフティと同じ土台を使って

もうひとつ 

こちらはお菓子というより朝食向きの一品。

ベーコンと玉ねぎをじっくり炒めて

塩、こしょうで味付けして、

土台の上にグリェールチーズと

一緒に敷き詰めたら、キッシュソースを

流し込んで焼くだけ。

おぉ~、すんごく簡単~ヘ(゚∀゚*)ノ 

甘いものとお惣菜 的な対照的な

2種類のメニュー。

久しぶりにケーキをつくることができて

とっても楽しかった 


実は10年以上前に、こちらのお教室の

違う先生のレッスンに通っていた

ことがありました。

でも、今回おしえていただいている

S先生のレッスンは直接受けたことがなくて

すれ違う程度だったにもかかわらず、

先生があたしのことを覚えていて

くださって、もうビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

こんなあたしのことなんかを覚えて

いてくださっただなんて、なんだか

とってもうれしくて。( ´艸`)

実はね、これまで習ってきた

お料理やパンの先生から

初めてお会いした時に

「あたし、あなたのこと知ってる
  初めてじゃないわよね
 どこでお会いしたんだったかしら (・∀・) 」  

って言われたのが、S先生で3人目なんです。

今回のS先生はこちらのお教室で

すれ違っていることがはっきり分かって

いるんですが、他の2人の先生は

どこでお会いしているか分からず。

でもね、あたしも初めてじゃない、

なんだか懐かしくて、どこかで

お会いしている感じがして。

なんだか不思議な縁を感じました(‐^▽^‐)