今日の名古屋は午前中に雨が

降り出して、とっても寒い一日と

なりました(((( ;°Д°)))) 風邪ひいちゃうよ~

傘をさして雨の中テクテク歩いて

今週もお料理教室に行ってきました(^∇^)
 

 

日本料理でした(・∀・) 



 

こちらのお皿からご紹介~o(^▽^)o 


「ロール豚肉の梅肉風」

 

潰した梅干しに酒、しょうゆ、砂糖をまぜて

豚ロース肉に塗り、大葉を置いたら

クルクルとロールケーキみたいに巻いて

レンジでチンしたらできあがり~ 

うっほ~ メチャクチャ簡単~ 

それに、とってもおいし~い Σ(=°ω°=;ノ)ノ


 

ロール豚肉と一緒に添えるはずだった

お野菜。

量が多かったので別皿でいただきました(‐^▽^‐) 
 


「だし巻き玉子」

 

お馴染みのだし巻き玉子。

ふんわりと焼くコツをお勉強しました。

これはね~、あたし得意なんだ~

だって、お弁当にちょくちょく

登場してもらってるんだもん

ちなみに、昨日のお弁当にも

入れました( ̄▽+ ̄*) えっへん



 

これはね~、先生の試作の豚肉。

甘酒を入れてつくったんだって 

味に深みがあって、すんごくおいしかった~ヘ(゚∀゚*)ノ



「呉汁」

 

茹でた枝豆をすり潰して、白みそと

お出汁でのばしました。

具は焼いたお茄子。

いただく時に、縁についている練り辛子を

溶かしていただきました。

これ、お腹いっぱいになる~ε=(。・д・。)



「季節のごま酢和え」

 

ゴボウ、人参、アスパラ、しめじをボイル

して、調味料を合わせた練り胡麻を

和えました。

ちょっとかために茹でてあるので

歯ごたえがありますヘ(゚∀゚*)ノ 歯ごたえがたのし~い


いつも日本料理だと、それぞれのメニューで

同じような材料や調味料をつかうので、

手順がこんがらがったりと大変ですが、

今日のメニューは超簡単で

とってもおいしかったですo(〃^▽^〃)o