いや~、長いおやすみだった~ヽ(;´ω`)ノ
3週間ぶりのお料理教室。
ちょっとドキドキしながら行ってきました(^∇^)
久々のレッスンは
日本料理でスタートです(≡^∇^≡)
「竹の子ご飯」
ちょうど良い大きさに切った
竹の子、鶏肉、油揚げを調味料で
漬け込み、ご飯と一緒にお鍋で
炊きあげました。
具に漬け込んだ調味料のお味が
良い感じに全体にまわっていて
とっても んまいっо(ж>▽<)y ☆
おかずがなくても、これだけで
パクパクいけちゃいます( ´艸`)
「鰆の菜種焼き」
照り焼きにした鰆の上に
三つ葉入りの煎り卵をのせて
オーブンで焼き色がつくまで焼きました。
これ、うんま~いっΣ(=°ω°=;ノ)ノ ←またか
いや~、ホントにおいしいんだも~ん(;^_^A
見た目も豪華だし、お客さまに
出してもぜんぜん恥ずかしくない
お料理だわっ(* ̄Oノ ̄*)
「春野菜のおひたし」
だし割り醤油をつくって、茹でた菜花を
漬け込んで冷ましました。
これがあるだけで、食卓に春を感じますヽ(゚◇゚ )ノ
「吸い物」
今回は徹底的におだしのとり方を
お勉強しました。
お吸い物で締めくくり。
結び蒲鉾とかいわれをしずめました(・∀・)
今日はリニューアルしたお教室での
レッスンでした。
壁も床もガステーブルもピッカピカで
細~い通路もとりはらわれて、まるで
お教室じゃないみた~い(ノ´▽`)ノ
心機一転、来週からまた
楽しくレッスンにオジャマしたいと
思いますo(〃^▽^〃)o
↑ だんなちゃんへのお持ち帰りの分。
これで立派なお弁当みたいになりました( ´艸`)
3週間ぶりのお料理教室。
ちょっとドキドキしながら行ってきました(^∇^)
久々のレッスンは

日本料理でスタートです(≡^∇^≡)
「竹の子ご飯」

ちょうど良い大きさに切った
竹の子、鶏肉、油揚げを調味料で
漬け込み、ご飯と一緒にお鍋で
炊きあげました。
具に漬け込んだ調味料のお味が
良い感じに全体にまわっていて
とっても んまいっо(ж>▽<)y ☆
おかずがなくても、これだけで
パクパクいけちゃいます( ´艸`)
「鰆の菜種焼き」

照り焼きにした鰆の上に
三つ葉入りの煎り卵をのせて
オーブンで焼き色がつくまで焼きました。
これ、うんま~いっΣ(=°ω°=;ノ)ノ ←またか
いや~、ホントにおいしいんだも~ん(;^_^A
見た目も豪華だし、お客さまに
出してもぜんぜん恥ずかしくない
お料理だわっ(* ̄Oノ ̄*)
「春野菜のおひたし」

だし割り醤油をつくって、茹でた菜花を
漬け込んで冷ましました。
これがあるだけで、食卓に春を感じますヽ(゚◇゚ )ノ
「吸い物」

今回は徹底的におだしのとり方を
お勉強しました。
お吸い物で締めくくり。
結び蒲鉾とかいわれをしずめました(・∀・)
今日はリニューアルしたお教室での
レッスンでした。
壁も床もガステーブルもピッカピカで
細~い通路もとりはらわれて、まるで
お教室じゃないみた~い(ノ´▽`)ノ
心機一転、来週からまた
楽しくレッスンにオジャマしたいと
思いますo(〃^▽^〃)o

↑ だんなちゃんへのお持ち帰りの分。
これで立派なお弁当みたいになりました( ´艸`)