つい3日前、長野への温泉の旅から
帰ってきたばかりのあたしたち夫婦。
建国記念日だった今日は、
岐阜県の日帰り温泉にお出かけ
しました(^∇^)
クルマを走らせていると、ちょっと
気になるお店を発見
岐阜県山県市東深瀬戸羽19-1にある
『自家焙煎珈琲 茶蔵』さん。
ちょうどお昼どきということもあり、
ランチがあれば食べてしまおう
祝日ということで、残念ながらランチメニューはおやすみ。
お昼の定食をいただくことにしました(^∇^)
店内はウッドスタイルの落ち着いた雰囲気。
静かな音楽が流れています。
あたしたちがオーダーしたのは(°∀°)b
だんなちゃんのオーダーした
エビフライ定食。
おぉ~、なかなかおいしそうじゃないの~ヘ(゚∀゚*)ノ
あたしがオーダーしたみそかつ定食。
うっほ~、おいしそう~ヾ(@^(∞)^@)ノ
食べやすいように、半分に切ってあります。
ヒレ肉かな
このお肉、やわらか~い
このくらいならチョロいわっ
な~んて
思いながら食べていましたが、
なかなかのボリュームで、なんとか食べきりました。
ぷっは~、お腹いっぱいだ~(*´Д`)=з
こちらのお店は自家焙煎コーヒーのお店。
せっかくなので、食後にコーヒーをいただきました。
酸味もそれほどキツくなくて、飲みやすい
コーヒーでした。
喫茶店で飲むコーヒーって、どうして
こんなにおいしいんだろう~( ´艸`)
ひと口飲んで、ホ~っと息をついて。ε=(。・д・。)
とっても幸せな気持ちになりました(*^▽^*)
お昼の定食はドリンクを付けると
150円引きになるそうで、
一人1030円でした。
今度はモーニングの時間に
オジャマしたいな
この後、温泉に向かいましたが
お話しの続きはまた明日~(^O^)/
帰ってきたばかりのあたしたち夫婦。
建国記念日だった今日は、
岐阜県の日帰り温泉にお出かけ
しました(^∇^)
クルマを走らせていると、ちょっと
気になるお店を発見



岐阜県山県市東深瀬戸羽19-1にある
『自家焙煎珈琲 茶蔵』さん。
ちょうどお昼どきということもあり、
ランチがあれば食べてしまおう


祝日ということで、残念ながらランチメニューはおやすみ。
お昼の定食をいただくことにしました(^∇^)

店内はウッドスタイルの落ち着いた雰囲気。
静かな音楽が流れています。
あたしたちがオーダーしたのは(°∀°)b

だんなちゃんのオーダーした
エビフライ定食。

おぉ~、なかなかおいしそうじゃないの~ヘ(゚∀゚*)ノ

あたしがオーダーしたみそかつ定食。

うっほ~、おいしそう~ヾ(@^(∞)^@)ノ
食べやすいように、半分に切ってあります。

ヒレ肉かな


このくらいならチョロいわっ

思いながら食べていましたが、
なかなかのボリュームで、なんとか食べきりました。
ぷっは~、お腹いっぱいだ~(*´Д`)=з

こちらのお店は自家焙煎コーヒーのお店。
せっかくなので、食後にコーヒーをいただきました。
酸味もそれほどキツくなくて、飲みやすい
コーヒーでした。
喫茶店で飲むコーヒーって、どうして
こんなにおいしいんだろう~( ´艸`)
ひと口飲んで、ホ~っと息をついて。ε=(。・д・。)
とっても幸せな気持ちになりました(*^▽^*)
お昼の定食はドリンクを付けると
150円引きになるそうで、
一人1030円でした。
今度はモーニングの時間に
オジャマしたいな

この後、温泉に向かいましたが
お話しの続きはまた明日~(^O^)/