今日の名古屋は 朝から一日中

しとしとと雨がふっていました。

終業時刻5分前、お外を見ると

まだ降ってる。  (´・ω・`) ありゃ~

今日はパン教室なんだけどな~。

地下鉄でいかなくちゃ

いけないな~(´_`。) 

と 諦めかけたその時 

タイムカードを押して外に出ると

雨はピタッと止んでいました(≡^∇^≡) ラッキ~

よかった~ 

これで迷子にならずに済んだ~

だってね、普段使わない

地下鉄の駅ってよくわかんないん

だもん(-^□^-) ←方向オンチ


今年最後のパン教室で

レッスンしたパンは(°∀°)b  


「パネトーネ」

 

イタリアの伝統的な菓子パンのひとつで

クリスマスの時期に食べるパンだそうです。

ドレンチェリー、くるみ、アーモンド、

柚子ピール、生りんごが生地に

混ぜ込まれていて、バターも

たっぷり使った とってもリッチな

パンです。(ノ´▽`)ノ 


 

むふふ  素晴らしい窯伸びだ~( ̄▽+ ̄*) 



「星型パン」

 

先生の新作パンです。(^∇^)



 


星型に成形したパンを焼いて

仕上げに粉糖をふりかけてオシャレに

できあがりました~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



 

真横から見ると、こ~んなにぷっくり

膨らんでくれて、とってもおいしそうに

焼きあがりましたヘ(゚∀゚*)ノ

 
  

紙袋バッグに入れてお持ち帰り 

明日の朝 食べるのがとっても

楽しみですo(〃^▽^〃)o