すっかり秋も深くなってきた
今日この頃。
夕方5時頃、窓から外を見ると、
すでに真っ暗でした
Σ(・ω・ノ)ノ!
暗い道を自転車キコキコこいで
お料理教室に行ってきました。(・∀・)
今週は洋風料理でした(^∇^)
「肉巻きピーマンライス」
ご飯と玉ねぎ、卵をまぜたものを
ピーマンの中に詰めて、豚肉で
グルグル巻きにしたものを
ケチャップスープで煮込みました。
まるでリゾットを食べているみたい~(ノ´▽`)ノ
スープと一緒にいただけるので、
なかなか満足感のあるお料理でした(^~^)
「オードブル2種」の盛り皿。
「とり肝のベーコン巻」
肝っていつもできあがったものを
スーパーで買ってきてしまうので、
下準備からするのは初めてです(;^_^A
肝をベーコンでくるっと巻いて
つまようじでとめて、しょうゆベースの
調味料で煮しめました。
ちょっとあたしにはお味が濃かった
ですが、ごはんとの相性はバツグンだと
思います( ´艸`)
「オイルツナの巻揚げ」
ツナと玉ねぎをワンタンの皮で包んで
少ない油で炒め揚げました。
ワンタンの皮さえ買ってこれば、あとは
おうちに常備してあるような材料で
あっという間にできちゃうお料理
カクテルソースをつけながらいただき
ましたが、なにもつけなくても十分
おいしく食べることができました(^O^)
りんごの飾り切り。
うまくできた~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
「ビーンズマフィン」
スーパーのお総菜コーナーで
売っている金時豆を入れてつくった
マフィン。
甘さ控えめで、素朴なおいしさ。
朝食にもピッタリなお菓子だと
思いますヽ(゚◇゚ )ノ
お教室でも風邪をひいている人が
チラホラ。
朝晩寒くなりましたが、みなさん
風邪に気を付けましょうね~(*^ー^)ノ
今日この頃。
夕方5時頃、窓から外を見ると、
すでに真っ暗でした

暗い道を自転車キコキコこいで
お料理教室に行ってきました。(・∀・)

今週は洋風料理でした(^∇^)
「肉巻きピーマンライス」

ご飯と玉ねぎ、卵をまぜたものを
ピーマンの中に詰めて、豚肉で
グルグル巻きにしたものを
ケチャップスープで煮込みました。
まるでリゾットを食べているみたい~(ノ´▽`)ノ
スープと一緒にいただけるので、
なかなか満足感のあるお料理でした(^~^)
「オードブル2種」の盛り皿。

「とり肝のベーコン巻」

肝っていつもできあがったものを
スーパーで買ってきてしまうので、
下準備からするのは初めてです(;^_^A
肝をベーコンでくるっと巻いて
つまようじでとめて、しょうゆベースの
調味料で煮しめました。
ちょっとあたしにはお味が濃かった
ですが、ごはんとの相性はバツグンだと
思います( ´艸`)
「オイルツナの巻揚げ」

ツナと玉ねぎをワンタンの皮で包んで
少ない油で炒め揚げました。
ワンタンの皮さえ買ってこれば、あとは
おうちに常備してあるような材料で
あっという間にできちゃうお料理

カクテルソースをつけながらいただき
ましたが、なにもつけなくても十分
おいしく食べることができました(^O^)

りんごの飾り切り。
うまくできた~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
「ビーンズマフィン」

スーパーのお総菜コーナーで
売っている金時豆を入れてつくった
マフィン。
甘さ控えめで、素朴なおいしさ。
朝食にもピッタリなお菓子だと
思いますヽ(゚◇゚ )ノ
お教室でも風邪をひいている人が
チラホラ。
朝晩寒くなりましたが、みなさん
風邪に気を付けましょうね~(*^ー^)ノ