昨日のブログでは、ご心配の

コメントをいただきまして、本当に

ありがとうございました。(‐^▽^‐)

お薬を飲んで、今日一日おとなしく

お布団の住人になっていたこともあり、

風邪の具合もだいぶ良くなって

きました(^-^)/

思えば、土曜日から少し体調が

悪かった気がします(-。-;) 

朝晩の寒暖差も大きくなってきました。

みなさんも気を付けてくださいね~(^O^)/ 

というわけで ←どういうワケだ( ̄_ ̄ i)  

 

日曜日の午前中、身体がダルいにも

かかわらず、
食い意地の張ったあたしは

『JR名古屋タカシマヤ』さんで開催中の

おいしいものの祭典に出没して

いたのでした。(^▽^;)

まずgetしたのは、エスカレーターを

降りてすぐに売り場があった

 

『Good Morning Tokyo』さんの

タカシマヤ限定のオリジナルグラノーラ

「ラズベリーレモン」。270g 1230円。

 

パンプキンシードやピーカンナッツ、

クランベリー、レモン、ラズベリーなどなど、

たくさん いろんなものが入っています。


 

歯ごたえが ガリッガリ 

素材の美味しさ そのまんまで、あたしが

今まで食べてたのはグラノーラじゃ

なかったのね~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

ってくらいおいしい 

ヨーグルトに混ぜていただきましたが

このまま食べても十分おいしいと

おもいます(*^▽^*) 



 

お次はバームクーヘンでおなじみの

『クラブハリエ』さんのパン部門

『ジュブラルタン』さんのあんぱんとモッツアレラ。



 

モッツアレラもムッチリした歯ごたえで

イタリア~ンなお味がとっても

おいしかったんだけど、やっぱり

なんといっても、大福が入った

あんぱんがおいしかった~( ´艸`) 

やっぱり本家本元が和菓子屋さん

だけあって、あんこもウマイし、

ムニ~ってのびるお餅もウマ~い

o(〃^▽^〃)o 


さてさて、フランスの古くから伝わる

焼き菓子が大好きなあたしは

これも外せない


 

『アンリ・ルルー』さんのクイニーアマン 

1個324円。

左の真っ黒に見えるのはショコラ味です。

プレーンの方は、外のアメ部分が

ガリッと硬くて良い歯ごたえ 

食べる時に、歯の詰め物が取れない

ように要注意ですな~(;^_^A

ショコラの方はとってもビターなチョコ。

お味が濃くて大人の味だ~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

お値段が高い割にとっても小さいですが(-。-;)

でも、納得のお味です( ̄ー ̄; むむぅ、許す!



 

こちらはあたしの大好きなパン屋さんの

東京の『デュヌ・ラルテ』さんのショーウィンドー。

わ~、今回もおいしそうなパンが

たっくさ~んヾ(@^(∞)^@)ノ 

 

 

悩んだ末に、これだけgetしてきました~(^O^)

普段ならいろんな種類を食べたいから

小さくても1個ずつ購入するんですが、

こちらのパンはじっくり味わいたいから

2個ずつ購入。( ´艸`)

中でもお目当ては

 

あたしの大好きなカヌレ~ 

外はかたくて中はムッチリ 

まるでういろうみたいな、フランスに

古くから伝わるお菓子ですo(〃^▽^〃)o


最後に購入したのは・・・  (‐^▽^‐)

 

 

『盛田甲州ワイナリー』さんの

2012年収穫の限定品ワイン。ヘ(゚∀゚*)ノ

1本2千円ちょっと。

限定品の割に、あたしでも買える

良心的なお値段でした。(´0ノ`*)  

甘口だけど、後味がスッキリ 

あたし好みのお味~o(〃^▽^〃)o

お酒が弱くて、リキュールグラス1杯で

酔っぱらっちゃうあたし。

寝酒に少しずつ楽しもうと思います( ´艸`)  



 

今回は残念ながら、この後用事があって

タイムオーバー。

ケーキまで買ってくることができません

でした。(ノ_-。) 

しかたない、来年までの楽しみに

とっておこうっと( ̄▽+ ̄*) ←気の長いやつだ