名古屋市瑞穂区上山町1丁目13-1

にある栗きんとんで有名なお店。

本店は岐阜県恵那市にありますが

数年前に こちらの支店をオープン

されました。

幾度となく お店の前をクルマで通過

したことはありましたが、あたしも

だんなちゃんも、オジャマするのは

実は
今回が初めて。

今回の目的は(°∀°)b  


 

栗パフェ 1000円税別 を食べること 



 

あぁ、やっと会えた~ヾ(@^(∞)^@)ノ 

ブログでいつもお世話になっている

kaeruさんから、このパフェの存在を

おしえていただきました。(‐^▽^‐)

このパフェを食べるためには、まず

パフェ専用電話で予約を取らなくては

いけません。

しか~し この専用電話がなかなか

繋がらないっ (゜д゜;) 

あたしなんて、仕事の合間に電話を

かけ続け、3日目にや~っと

繋がったんです~(;^_^A 


 

上にた~っぷりの そぼろ状になった

栗あんがふりかけてある~Σ(・ω・ノ)ノ! 


 

添えられた小さな器の中にも栗そぼろ餡。

きっと、食べているうちに かかっている

餡が無くなったら自分でふりかけて

食べろってことかな~ 



 

この栗そぼろ餡がメチャクチャウマイっ 

アイスクリームとメチャクチャ相性がいいっ 




 

琥珀色のものは紅茶のゼリーです(・∀・)



 


上部分と下部分とで紅茶の種類を変えて

いるという芸の細かさ (ノ´▽`)ノ ひゃ~

栗あんとアイスクリームの味を堪能して

いたあたしは、残念ながら紅茶の

お味が薄くて良くわかりませんでした(;^_^A  

でも、きっとくれくらいの方が、他の

存在のジャマにならないから、これで

いいのかも~(‐^▽^‐)

もう一個パフェを食べたかったけど、

この後ジムで運動できなくなりそう

なので諦め・・・o(;△;)o 

お会計をするためにレジに向かうと


 

こんなのがレジのところにおいてありました。

なんだかおいしそうで買わずには

いられないっ( ´艸`) 


 

そしておうちで実食 

ちょっと小ぶりなどら焼きってカンジ。


 

と~っても味の濃い栗あん 

栗もコロコロ入っていましたヽ(゚◇゚ )ノ


喫茶での一組の持ち時間は80分。

あたしたちは さっさと食べてしまい、

1時間もしないうちにお店を後にしました。

次は一人で来て、パフェ2個食べるぞ~(* ̄Oノ ̄*)