今日は ず~っと一日中曇り空で
いつ雨が降り出してもおかしくない
お天気だった名古屋。
降られてもいいように
てくてく歩いて お料理教室に
行ってきました。(^∇^)
今日のメニューは中華料理でした。
「パイホアニャンチンジャー」
ピーマンの中華風肉詰めにトロッとした
あんがかかっているお料理。
「百花醸青椒」と書きます。(・∀・)
ひき肉の他にネギ、しょうが、
むき海老、くわいが入っています。
このくわいってば、シャキシャキした
歯ごたえが とっても楽しくて
おいしかった
「バンチェイツ」
「拌茄子」と書きます。
拌(バン)って和えるって意味なんだって。
その意味のまま、オクラと茄子を中華タレ
で和えたもの。
さっぱりしていて、食欲の落ちた真夏でも
食べれそうですヘ(゚∀゚*)ノ
「枝豆の中華風炊き込みご飯」
中華スープでご飯を炊きあげました。
枝豆、豚肉、玉ねぎ、しいたけが入っていて
ほんのりショウガのかおりがします。
むふ
こりゃうま~い
炊き込みご飯というより、ピラフみたい~。
ヾ(@^(∞)^@)ノ
何杯でも食べれちゃいそうです(* ̄Oノ ̄*)
今週のメニューは 中華料理のワリに
脂っぽくなくて、全体的にあっさりめの
ヘルシーメニューでした~(‐^▽^‐)
いつ雨が降り出してもおかしくない
お天気だった名古屋。
降られてもいいように
てくてく歩いて お料理教室に
行ってきました。(^∇^)

今日のメニューは中華料理でした。
「パイホアニャンチンジャー」

ピーマンの中華風肉詰めにトロッとした
あんがかかっているお料理。
「百花醸青椒」と書きます。(・∀・)
ひき肉の他にネギ、しょうが、
むき海老、くわいが入っています。
このくわいってば、シャキシャキした
歯ごたえが とっても楽しくて
おいしかった

「バンチェイツ」

「拌茄子」と書きます。
拌(バン)って和えるって意味なんだって。
その意味のまま、オクラと茄子を中華タレ
で和えたもの。
さっぱりしていて、食欲の落ちた真夏でも
食べれそうですヘ(゚∀゚*)ノ
「枝豆の中華風炊き込みご飯」

中華スープでご飯を炊きあげました。
枝豆、豚肉、玉ねぎ、しいたけが入っていて
ほんのりショウガのかおりがします。
むふ

こりゃうま~い

炊き込みご飯というより、ピラフみたい~。
ヾ(@^(∞)^@)ノ
何杯でも食べれちゃいそうです(* ̄Oノ ̄*)
今週のメニューは 中華料理のワリに
脂っぽくなくて、全体的にあっさりめの
ヘルシーメニューでした~(‐^▽^‐)