☆*゚ ゜゚* 2月8日~2月16日までの旅の記録です*☆*゚ ゜゚*

6日目の続きです。


ちょっとしたアクシデントがあった

昼食の後、久々にホッとする味の

ものをお腹の中に入れてご満悦な

あたしたちを乗せて、バスは

ビュンビュン飛ばして目的地に

向かいます。(^∇^)
 
向かった先はラ・マンチャ地方。



 

途中で立ち寄ったドライブイン

ちょっぴり休憩です。(‐^▽^‐)


 

敷地の中に入っていくと、ちょっとした

カフェが。

お店の前にドンキホーテの像が立っていて

みんな記念写真を撮っていました。(・∀・)


 

おぉ

なかなかステキなカフェではないですか
 
 


 

あたしもコンレチェ(ミルク入りコーヒー)

でひと休み

濃厚なコーヒーでとってもおいしかった

です(*^▽^*)

 

周りはひっそり静まり返っていて

人っ子一人歩いてない。

シェスタの時間のようで、

みなさんお昼寝中のようです。


さて、バスに乗り込みコンスエグラの

街に。

ここもシェスタ真っ最中でとっても静か。


 

とてものどかなところで、玄関のドアの

外にカーテンがかかっていて、夏の間は

玄関に鍵をかけず、開け放してカーテン

だけの状態とか。

風通しが良くて、日本のすだれ

みたいなものかな

こんなのんびりしたところが、ヨーロッパ

にもまだあるんだ~(*^▽^*)


そして、ついたついた


 

ここも来てみたかった~


 

青空に白い風車が映えてとっても

ステキ~ヾ(@^(∞)^@)ノ

しっかし風がつよ~い

こんなあたしでも吹き飛ばされそうな

風の強さです~ ヽ(;´Д`)ノ あ~れ~


 

いくらか忘れましたが、入場料を

払うと中を見学できるということ

なので入ってみました。


 

1階の受付でお金を払い

狭い階段を上がっていくと

(※上から下を撮りました。)


 

小さなお部屋がありました。


 

そのお部屋の小窓から眺める景色も

これまたステキ



 

その上の階にはとっても大きな車輪が~

デカすぎて全体が撮れません


 

これで粉を引くんだ~。


 

風車のある場所は丘の上にあって、

街が一望できます。


 

空にとってもキレイな虹がかかって

いました。(*^▽^*)


風車とキレイな景色を満喫し、

バスに乗り込みマドリッドに到着

したのは暗くなってから。


 

夕食はこちらのバルで

タパス(小皿料理)でした(^∇^)


 

スパニッシュオムレツとサングリア。

オムレツの中にはスライスした

ジャガイモが入っていています。

甘みがあっておいしい



 

クリームコロッケと、餃子の皮を

ぽってりと厚くしたようなの。

なんだかわかんなかったけど

おいしかった



 

チョリソ。

辛~い でもウマ~イ



 

パンをね、チョリソの脂に浸して食べるの。

これがイケるんだ~ヾ(@^(∞)^@)ノ



 

マッシュルームをオリーブ油で炒めたもの。



 

イカリング。

ホント、スペインのイカは肉厚でとっても

やわらかい

 
タラトゥイユかな

これがすばらしく絶品でした



 

〆のデザートはプリン。


いや~、ぜ~んぶおいしかった~

スペインに来て一番おいしいお店

でした~ヾ(@^(∞)^@)ノ 



 

ホテルに向かう途中、バスの車窓から

ステキなお花屋さんを発見

遅くまでオープンしてるんだ~。

恋人にプレゼントするために買って

いく人もいるんだろうな~( ´艸`)




 


 
 

今夜のお部屋はこちら。

この旅行中で一番デラックスなホテルに

2連泊です(-^□^-)

コルドバを出発して終点マドリッド。

本日の移動距離は約400キロ。

お疲れさまでした~ヾ(@^▽^@)ノ