昨日の台風は凄まじかった~

(@Д@;

昨日のお天気とは打って

変わって、今日のお昼間は

とっても良いお天気でしたが、

夜になるとものすごく寒く

なっちゃいました~(((( ;°Д°))))

そんな今週のお料理教室は

中華料理でした。(^∇^)


 




「五香風味のネギ炒飯」

 

た~っぷりのみじん切りした青ネギが

入ったチャーハン。

五香粉と書いて「ウーシャンフェン」という

中華スパイスを入れて味付けします。

炒めるときにつかったごま油が

とっても香ばしくておいしかったです(・∀・)
 


「人参餃子」

 

人参とジャガイモをすりおろして、ニンニクと

たっぷりのニラも入れた、お肉を一切

つかわない餃子です。

モチモチした食感がたのしい

人参だって言われなきゃ、こりゃ

わかんないっす~(ノ゚ο゚)ノ



「かぼちゃの煮物中華風」

 

和風のかぼちゃの煮物とは違い、

調味料にオイスターソースや八角、

シナモンなどをつかいます。

お持ち帰りを食べただんなちゃんは、

「これ、おいしい~(・∀・) 」

と、喜んで食べていました。( ´艸`)



「揚げまいたけのチリソースがけ」

 

片栗粉をまぶしてカリッと揚げたまいたけに

エビチリのソースをかけたお料理。

ほほ~、きのこにエビチリのソースって

あうんだ~ヽ(゚◇゚ )ノ


「高菜ともやしのスープ」

 

塩出しした高菜ともやし、豚肉が入ったスープ。

お漬物をスープに入れちゃうの Σ(・ω・ノ)ノ!

とビックリしましたが、高菜と豚肉が

あうあう~

唐辛子が入っているので、ちょっと

ピリ辛の醤油ベースのスープ。

うどんを入れてもおいしいとのこと

でした。(‐^▽^‐)

今週は5品もあって、なかなかおもしろい

メニューをおしえていただけて、

とってもおもしろかったです。

(=⌒▽⌒=)