各地で台風が猛威を振るって
いたようですが、みなさんの
お住まいのところは大丈夫
だったでしょうか(・・;)
あたしの住む名古屋はそれほど
荒れたお天気にもならずに
済みました(;^_^A
そんな今週のお料理教室は
中華料理でした。(・∀・)
「チンジュウワンズー」
「珍珠丸子」と書きます。(°∀°)b
中華風のハンバーグのタネのような
ものをつくり、小さく丸めてもち米の
お洋服を着せて蒸しあげます。
これ、お店で食べたことある~
こんな風につくるのか~(・∀・)
ひき肉の他に海老の粗みじんも
入れたんですが、残念ながら
海老はよくわからず(;^_^A
でも、満足感があってとっても
おいしかったです。(‐^▽^‐)
「八宝菜」
海老、豚肉、イカの他に、キクラゲや竹の子、
白菜がど~っさり入った八宝菜。
つくる過程でビックリしたのがつかうラードの
量の多さ ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
でも、この一品だけで十分おいしく
ご飯が食べれちゃいます( ´艸`)
「チャンスーロウピェンユイタン」
「姜絲肉片魚湯」と書きます。
サバと豚肉、豆腐が入った中華スープ。
これがまたウマ~イ
お魚からお出汁がすごく出ていて、
とってもおいしい
ぜんぜん生臭くなくて、
こりゃイケますヾ(@°▽°@)ノ
今日は風邪をひいてしまい、フラフラ
してとってもしんどい一日でしたが、
なんとか乗り切りました(_ _。)
季節の変わり目、みなさんも
お体に気を付けてくださいね~。
(^O^)/