3日ほど前からブログ写真の

アップデートができな~い

昨日なんて、たかだか3枚を
アップロードするのに
どれだけ時間がかかったことか…。
(T▽T;)
今日も何度も試してもぜーんぜん
ダメだ~(´□`。)
ということで、本日はスマホ
からのUPとなりました(´・ω・`)
そんな今日のお料理教室は
洋食でした(‐^▽^‐)
「家庭風グリーンカレー」
材料を大きく切って30分で
できちゃうグリーンカレー。
とっても具沢山で、鶏肉、竹の子、
ナス、パプリカ二色、オクラが
入っています。
味付けでビックリしたのが
練乳と練りゴマを入れること。
ヽ((◎д◎ ))ゝエッ
どんな味になるんだろう



な~んてのは心配ご無用、
とってもマイルドで、それでいて
ちょっぴりスパイシーな
とってもおいしいカレーが
できましたヘ(゚∀゚*)ノ
グリーンカレーのグリーンって、
ほうれん草のことだったんです
ね~。知らなかった~(・∀・)
「ゴーヤのマヨピカタと
白身魚の梅衣揚げ」
ゴーヤのマヨピカタは
ゴーヤをくり抜いて、ハンバーグ
の具を詰めたものを
マヨネーズと卵を混ぜたもので
絡めてフライパンで焼きます。
ゴーヤの苦味がとってもおいしい。
(´∀`)
白身魚の梅衣揚げは、
お刺身サイズに切った白身魚を
パン粉、粉チーズ、小梅、
青のり粉を混ぜたものを付けて
焼き上げます。
この二種はビールのおつまみと
して考えられたメニューのようです。
(≡^∇^≡)
「ベトナム風エスニックサラダ」
茹でたそうめんを揚げたものを
下に敷いてサラダを盛り付けます。
これのどこがエスニックかと
いいますと…。
このソースがエスニックなんです。
(°∀°)b
このソース、これまたべっくらする
ものが入っておりまして…(;^_^A
麺つゆ、酢、豆板醤。
ここまでは普通ですが、なんと

これにイチゴジャムを入れる
んですっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
食べてみると、あら

おいしい…(〃∇〃)
こりゃ、ちゃんとお味が
エスニックしております。
(*゜▽゜ノノ゛☆おみごとっ
「スコーン」

サクッ、ほろっ、しっとり

もう、カンペキなスコーン
です~(ノ゚ο゚)ノ
お菓子の先生みたいに細かい
ワザなんて全くないのに、
こんなに素晴らしいスコーンが
できるなんて、先生天才っ

健康診断も無事に終わり、
なんの気兼ねもなくおいしく
バクバクと食べ漁ったあたし
なのでした~:*:・( ̄∀ ̄)・:*: