今週のお料理教室は
中華料理でした(^∇^)
「おあげちまき」
油あげの中に、もち米、焼き豚、干し椎茸、
竹の子、人参を入れて、調味料が入った
調味料を入れた中華スープで煮ます。
とっても具だくさんで、これだけでも
充分な一品です。(-^□^-)
「魚餃子」
お肉の代わりに白身魚をつかった餃子。
今回はサゴシをつかって、市販の餃子の
皮で包んだ後、たっぷりの熱湯で茹で
ています。
たっぷり入れたニラが透きとおって
とってもキレイ
アツアツのうちに辛子醤油でいただき
ますが、これがまた、うまいのなんのって
「柏餅」
毎年、この時期になると決まってお教室で
習うのが、この柏餅。
これ、めっちゃモッチモチ~
中はこしあんが入っています。(‐^▽^‐)
これをおうちで食べただんなちゃんのひとこと。
「あ、これ手づくりだね~(・∀・) 」
あの~、あたしは一応お料理教室に
通ってるんですけど・・・
( ̄_ ̄ i)
って言ったら、
「いや~、誰かのおみやげかも
しれんだろ~(^~^) もぐもぐ」
だって。(;^_^A
ちゃんちゃん
中華料理でした(^∇^)

「おあげちまき」

油あげの中に、もち米、焼き豚、干し椎茸、
竹の子、人参を入れて、調味料が入った
調味料を入れた中華スープで煮ます。
とっても具だくさんで、これだけでも
充分な一品です。(-^□^-)
「魚餃子」

お肉の代わりに白身魚をつかった餃子。
今回はサゴシをつかって、市販の餃子の
皮で包んだ後、たっぷりの熱湯で茹で
ています。
たっぷり入れたニラが透きとおって
とってもキレイ

アツアツのうちに辛子醤油でいただき
ますが、これがまた、うまいのなんのって

「柏餅」

毎年、この時期になると決まってお教室で
習うのが、この柏餅。

これ、めっちゃモッチモチ~

中はこしあんが入っています。(‐^▽^‐)
これをおうちで食べただんなちゃんのひとこと。
「あ、これ手づくりだね~(・∀・) 」


あの~、あたしは一応お料理教室に
通ってるんですけど・・・

って言ったら、
「いや~、誰かのおみやげかも
しれんだろ~(^~^) もぐもぐ」
だって。(;^_^A
ちゃんちゃん
