別府大分毎日マラソン大会に参加

してきただんなちゃんが、おみやげを

買ってきてくれました。(^∇^)
 
 




 

まずは、『ざびえる本舗』さんの「ざびえる」から。

バターの風味がいかにもおいしそうな

和洋折衷のお菓子。

黄身餡がほんのり甘くて、とってもおいしい 

あたし、これ大好きなんですよね~(* ̄Oノ ̄*) 



そして、何度か大分県のおみやげをいただいて

食べているあたしですが、今回初めて食べた

お菓子がこれ (°∀°)b  

 
 
『但馬屋老舗』さんの

「荒城の月」(上)と、「三笠野」(下)。




 
 
こちらのお店は、1804年創業で、

大分県で一番古い和菓子屋さんのようです。

「荒城の月」は、白餡を卵白の生地でくるんで

あります。

この生地、まるでマシュマロみたい 

餡は舌ざわりが滑らかで、甘さ控えめ。

とっても上品なお菓子です。(^~^) 

「三笠野」は、生地がしっかり焼かれていて

ちょっと固め。餡もしっかりめで、こちらは

ちょっと甘めのお菓子。

しぶ~いお茶に合いそうです。( ´艸`) 


来年のマラソン大会は一緒に行こうよ~

ヽ(゜▽、゜)ノ ←だんなちゃん

と誘われたあたし。

それまでに、大分県のおいしいお店と

温泉を研究しておかなくちゃ
 
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: