明けましておめでとうございます。(^∇^)

今年はヘビ年。

新年のわが家の元旦行事は、三社参りから

始まります。(°∀°)b 

まずは氏神さまからお参り。(-^□^-)

 

朝の7時ちょっと前。

だ~れもいません。(^▽^;)あれれ?
 
だんなちゃんと二人、じ~っくりと

神様に新年のご挨拶&お願いごとを

聞いていただきます。(^O^)お願い聞いてね~
 


次に向かったのは、名古屋市瑞穂区

最大の津賀田神社。


 

こちらもほとんど参拝客がいません(-。-;)

とっても寒くて朝早いし、半端な時間

だからかな~(;^_^A

 

境内には、参拝客のために夜通し

焚かれていた たき火が、あとわずかで

消えてしまいそう。

とってもあったたかったです。(‐^▽^‐)


こちらの神社は、調べてみると古墳の上に

建てられている神社らしいです。(°∀°)b 



最後は熱田神宮へ向かいます。(・∀・)


 

本殿に向かうまでの参道には、誘惑がいっぱい

いろんな露店が並んでいて、だんなちゃんは

松坂牛の串焼きを購入。

あたくし、ひと口いただきましたが、やわらかくて

とってもジューシーでした(*^▽^*)





 

熱田神宮の中には大楠があって、

ヘビが住んでいることで有名なんです。

残念ながら、会うことができず(_ _。)


 

ちゃんと、ヘビくんのごはんの卵が

供えられています。(^∇^)



寄り道をしながら、やっと本殿に到着。(´∀`)



 

おぉ~、空いてる~

やっぱり、この時間が一番お参りし易いわ~。

o(^▽^)o



お参りも無事に終わり、だんなちゃんの

今年の運だめし

 

小吉だ~(^O^)

 
 

もうすでに、たくさんのおみくじが結わえられて

います(ノ゚ο゚)ノ

 

リヤカーの中には、取り外された山のような

おみくじが・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ す、すごいっ

おみくじ1回200円。

いったい、これだけで いくら分あるんだろう

(゚_゚i)

な~んて考えちゃいました。(;^_^A ははは



そうそう、以前ブログにupした、1時間

2000円の駐車場ですが

 

2台だけでしたが、ちゃ~んと

停まっていました。(゜д゜;)



 

 ↑ ヘビのメロンパン。( ´艸`) おいしかった~



みなさま、

今年もよろしくお願いいたします(*^ー^)ノ