今月は、お月見パン教室
ということで、先生のお宅での
レッスンでした。(^∇^)
とりあえず生地を こねてから
パンを発酵させている間に
腹ごしらえ
ということで、
生徒さんが用意してくれた
「柿安本店」さんのお弁当を
いただきました。(≡^∇^≡)
牛しぐれちらし寿司弁当 550円。
鶏のから揚げ、煮物、きんぴらごぼう、
卵焼き、そして 名前のとおり、
ちらし寿司の上に牛肉のしぐれ煮が
のっています。
こちらのお弁当は、お値段の割に
とってもおいしくて、お上品なお味なん
です。o(〃^▽^〃)o
さて、今月のつくったパンは・・
「ライ麦のコッペパン」
強力粉のほかに、ライ麦粉と玄米粉を
つかったパン。
ハード系ですが、中はとっても柔らかくて、
つぶつぶした食感がおもしろいパンです。
「みつごパン」
白い生地と コーヒーの生地を
それぞれ くるくる巻いて、上に
スライスアーモンドをのせて焼いた
パン。
こちらのパンは、ライ麦の方とは
違って、全体的に とっても柔らかい
パンです。
お持ち帰りを食べただんなちゃん、
「最初のころに比べて、とっても
おいしくなったね~(°∀°) 」
おぉ
だんなちゃんが
褒めてくれた
みんな、ベテランさんになって、
腕を上げたってことかな
( ̄▽+ ̄*)
ということで、先生のお宅での
レッスンでした。(^∇^)
とりあえず生地を こねてから
パンを発酵させている間に
腹ごしらえ

生徒さんが用意してくれた
「柿安本店」さんのお弁当を
いただきました。(≡^∇^≡)

牛しぐれちらし寿司弁当 550円。
鶏のから揚げ、煮物、きんぴらごぼう、
卵焼き、そして 名前のとおり、
ちらし寿司の上に牛肉のしぐれ煮が
のっています。
こちらのお弁当は、お値段の割に
とってもおいしくて、お上品なお味なん
です。o(〃^▽^〃)o
さて、今月のつくったパンは・・
「ライ麦のコッペパン」

強力粉のほかに、ライ麦粉と玄米粉を
つかったパン。
ハード系ですが、中はとっても柔らかくて、
つぶつぶした食感がおもしろいパンです。
「みつごパン」

白い生地と コーヒーの生地を
それぞれ くるくる巻いて、上に
スライスアーモンドをのせて焼いた
パン。
こちらのパンは、ライ麦の方とは
違って、全体的に とっても柔らかい
パンです。
お持ち帰りを食べただんなちゃん、
「最初のころに比べて、とっても
おいしくなったね~(°∀°) 」
おぉ

褒めてくれた

みんな、ベテランさんになって、
腕を上げたってことかな
