わが家では、お互いの誕生日に
ケーキを贈りあいます。
あたしの誕生日ケーキを食べに、
だんなちゃんが、岐阜県御嵩町に
あるケーキ屋さん
『ラ・プロヴァンス』さんに
連れて行ってくれましたo(〃^▽^〃)o
こちらのお店、岐阜県の山奥にあり、
ちょっと長い階段を歩いて登っていくと
お店にたどり着きます。
お店に到着すると、オープンの11時を
ちょっと過ぎた時間。
もうすでに 3席待ち。
雨が降っていたため、外にある
屋根付きベンチで順番待ち。
順番を待つ間、お庭を散策です(^∇^)
敷地内には ハーブやバラが たくさん
咲いています。
こんな かわいいブランコがあったり
小鳥さんが ごはんを食べにくるのかな
程なくして名前が呼ばれ、お待ちかねの
ケーキが登場です( ´艸`) うふふ~
1日10食限定 プティフール。
すぐ売り切れになるため、ちゃんと
前もって予約をしておきました(o^-')b
定番商品のレアチーズケーキ。
中にフランボワーズのソースが
隠れています。
ナッツが付いて ざくざくしたシュー皮の
シュークリームと、大粒のブルーベリー
が乗ったタルト。
断面はこんなカンジ。
シュークリームと、
パッションフルーツのムースのミルフィーユ。
酸味があって さっぱりしています。
桃のムースの カプリス ペッシェ。
中にトロッとした 桃のジュレが入って
いて、これがとっても冷たくて
おいしい
お花の香りがする パラダイスティーで
いただきました(^~^)
こちらのケーキ、どれを食べても
おいしい
とっても上品なお味ですヾ(@^▽^@)ノ
きれいなお庭を眺めながら、おいしい
ケーキのひと時・・・。
ステキな時間を過ごせました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お店からの帰り道、駐車場までの
途中にある雑貨屋さん、
『blossom』さんに立ち寄りました。
こんなかわいいカエルさんがいました。
(*^o^*)
以前オジャマした時、こちらで 鋳物で
できた薪ストーブを見つけておうちに
連れて帰りました。
今回も ステキなものがたくさんありまして
(≧▽≦)
こちら、ティーポットなんかを乗せて
ろうそくに火をつけて 冷めないように
するものだそう。
鍋敷きにしても良さそうです(^_^)
小鳥が付いた鍵入れ。
おうちのドアに付けてもいいですよと
オススメされました(*^ー^)
こんなかわいい子たちもgetしてきました
(*^▽^*)
お店からの帰り道、近くに昔の街道、
中山道の道しるべがありました。
昔の旅人が歩いた道・・・。
薄暗くて、山賊が出そうな雰囲気です(・・;)
散策してみると、いろんな発見が
ありそうです。(・∀・)
が、お腹いっぱいになったあたしたちは
おうちに向かって一直線で帰りました
( ̄▽+ ̄*)
ケーキを贈りあいます。
あたしの誕生日ケーキを食べに、
だんなちゃんが、岐阜県御嵩町に
あるケーキ屋さん
『ラ・プロヴァンス』さんに
連れて行ってくれましたo(〃^▽^〃)o

こちらのお店、岐阜県の山奥にあり、
ちょっと長い階段を歩いて登っていくと
お店にたどり着きます。

お店に到着すると、オープンの11時を
ちょっと過ぎた時間。
もうすでに 3席待ち。

雨が降っていたため、外にある
屋根付きベンチで順番待ち。
順番を待つ間、お庭を散策です(^∇^)

敷地内には ハーブやバラが たくさん
咲いています。

こんな かわいいブランコがあったり


小鳥さんが ごはんを食べにくるのかな

程なくして名前が呼ばれ、お待ちかねの
ケーキが登場です( ´艸`) うふふ~

1日10食限定 プティフール。
すぐ売り切れになるため、ちゃんと
前もって予約をしておきました(o^-')b

定番商品のレアチーズケーキ。
中にフランボワーズのソースが
隠れています。

ナッツが付いて ざくざくしたシュー皮の
シュークリームと、大粒のブルーベリー
が乗ったタルト。

断面はこんなカンジ。

シュークリームと、
パッションフルーツのムースのミルフィーユ。
酸味があって さっぱりしています。

桃のムースの カプリス ペッシェ。

中にトロッとした 桃のジュレが入って
いて、これがとっても冷たくて
おいしい


お花の香りがする パラダイスティーで
いただきました(^~^)
こちらのケーキ、どれを食べても
おいしい

とっても上品なお味ですヾ(@^▽^@)ノ
きれいなお庭を眺めながら、おいしい
ケーキのひと時・・・。
ステキな時間を過ごせました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

お店からの帰り道、駐車場までの
途中にある雑貨屋さん、
『blossom』さんに立ち寄りました。

こんなかわいいカエルさんがいました。
(*^o^*)
以前オジャマした時、こちらで 鋳物で
できた薪ストーブを見つけておうちに
連れて帰りました。
今回も ステキなものがたくさんありまして
(≧▽≦)

こちら、ティーポットなんかを乗せて
ろうそくに火をつけて 冷めないように
するものだそう。
鍋敷きにしても良さそうです(^_^)

小鳥が付いた鍵入れ。
おうちのドアに付けてもいいですよと
オススメされました(*^ー^)

こんなかわいい子たちもgetしてきました
(*^▽^*)
お店からの帰り道、近くに昔の街道、
中山道の道しるべがありました。


昔の旅人が歩いた道・・・。
薄暗くて、山賊が出そうな雰囲気です(・・;)
散策してみると、いろんな発見が
ありそうです。(・∀・)
が、お腹いっぱいになったあたしたちは
おうちに向かって一直線で帰りました
( ̄▽+ ̄*)