恒例になりました、ジムの女子会
に参加してきました
。
今回は総勢20名の参加。
場所は、ジム友のEさんが経営している
工務店のモデルルームで行われました。
確か、女子会のハズなのに、なじぇか
男性も数人混じっての女子会
ま、いっかぁ
今回はグルデシの会ということで、
ジムの元会員の男性Tさんが主催して
行われました
『グルデシ』とは、南インド料理を食べる
会のことだそうです。
このTさん、南インド料理をいろいろ研究
しているらしく、とっても本格的です
あたしとSちゃんは、どうしても 出たい
レッスンがあったため、現地に到着したのは
20時くらい。
皆さん、13時頃から支度を始め、
19時半頃にできあがったそうです
その料理がこれです

チキンカレー、ホウレン草とじゃがいもの
カレー、なすのカレー、ホウレン草と
ヨーグルとのサラダ、ターメリックで
ほんのりと色づけされたライス、
お豆で作ったドーナツと、薄く焼いた
クレープ。
カレーはあまり辛くなくて、お子ちゃまで
も食べれそうです。
1番人気はチキンのカレーでした。
あたしが行ったときには、ほとんど
なくなっていました

お豆のドーナツ、初めて食べました。
ちょっとほろほろした感じで、ほこほこ
してて とってもおいしい
ココナツのチャツネと一緒に食べます。
お豆のクレープは、薄くてパリパリしていて、
砕いてカレーにかけて食べるといいよと
教えてもらいました

お魚屋さんをやっているTちゃんが
差し入れてくれた たいら貝のお刺身。
とっても新鮮で甘みがあって
おいしいです~

この日は3月と4月の人のお誕生日会も
兼ねていて、ちゃんとバースデーケーキも
用意されていました


ケーキのほかにも、パステルのプリンに、
パネトーネのパンもあります。
もうすでに、誰かが かじった後が
チャイと一緒にいただきます
お腹いっぱい食べて、たくさん
おしゃべりして、ん~、とっても満足~
運動の後だったので、すぐに酔いが
回ってしまって ちょっと大変でしたが
とても楽しいグルデシでした~
に参加してきました

今回は総勢20名の参加。
場所は、ジム友のEさんが経営している
工務店のモデルルームで行われました。
確か、女子会のハズなのに、なじぇか
男性も数人混じっての女子会


今回はグルデシの会ということで、
ジムの元会員の男性Tさんが主催して
行われました

『グルデシ』とは、南インド料理を食べる
会のことだそうです。
このTさん、南インド料理をいろいろ研究
しているらしく、とっても本格的です

あたしとSちゃんは、どうしても 出たい
レッスンがあったため、現地に到着したのは
20時くらい。
皆さん、13時頃から支度を始め、
19時半頃にできあがったそうです

その料理がこれです


チキンカレー、ホウレン草とじゃがいもの
カレー、なすのカレー、ホウレン草と
ヨーグルとのサラダ、ターメリックで
ほんのりと色づけされたライス、
お豆で作ったドーナツと、薄く焼いた
クレープ。
カレーはあまり辛くなくて、お子ちゃまで
も食べれそうです。
1番人気はチキンのカレーでした。

あたしが行ったときには、ほとんど
なくなっていました


お豆のドーナツ、初めて食べました。
ちょっとほろほろした感じで、ほこほこ
してて とってもおいしい

ココナツのチャツネと一緒に食べます。
お豆のクレープは、薄くてパリパリしていて、
砕いてカレーにかけて食べるといいよと
教えてもらいました


お魚屋さんをやっているTちゃんが
差し入れてくれた たいら貝のお刺身。
とっても新鮮で甘みがあって
おいしいです~


この日は3月と4月の人のお誕生日会も
兼ねていて、ちゃんとバースデーケーキも
用意されていました



ケーキのほかにも、パステルのプリンに、
パネトーネのパンもあります。
もうすでに、誰かが かじった後が

チャイと一緒にいただきます

お腹いっぱい食べて、たくさん
おしゃべりして、ん~、とっても満足~

運動の後だったので、すぐに酔いが
回ってしまって ちょっと大変でしたが
とても楽しいグルデシでした~
