今日のお料理教室は洋風料理でした。
体験でこられている方もいたりして
いつものお教室とはちょっとちがった
雰囲気でした

『きしめんラザニア』
その名も「ヤットカメーノ」。
そう、名古屋弁の「やっとかめだなも~」
を もじったとしか思えないネーミング・・・
ラザニアの代わりにきしめんを使い、
中に豚肉やナス、ツナなどを段々に
重ねていきます。
ミートソースとホワイトソースは市販の
ものを使うので、おうちでもお手軽、
短時間で できちゃいます
最後に散らした とろけるチーズが
なんとも おいしいです
わぁ~
『はまぐりとカリフラワーのスープ』
たまねぎ、にんじん、セロリを しんなり
するまで炒め、カリフラワーとトマトを
投入して、コンソメスープで煮込みます。
最後に 白ワインで蒸し煮したはまぐり
を入れてできあがり。
煮込むときに一緒に入れた赤唐辛子
1本が けっこう辛くて、みんなヒ~ヒ~
言ってました
『ゆで卵のコーンフレークサラダ』
水でさらして パリッとさせたレタスと
ゆで卵に、練りゴマや酢で作った
ドレッシングをかけていただきます。
食べる直前に、細かく砕いた
コーンフレークを散らしてできあがり。
ポテトチップスに代えてもおいしいとの
ことです
『ラスク』
フランスパンを薄く切り、低温のオーブンで
カリカリに焼きます。
粉糖、バター、牛乳、レモン汁を火にかけて
練乳のようなものをつくり、それをパンに塗って
できあがり。
あ、甘い、甘すぎる・・・
でも、とっても辛いスープを食べながら
これを食べると、口の中が中和されて、
ちょうどいい
今日は、あたしがお教室に通い始めた頃に
同じテーブルでお世話になったMさんが
振り替えで来ていました
しばらくぶりに会った彼女のお腹には、なんと
ベビーちゃんがいるそうで、今 7ヶ月だと聞いて
びっくり~
10年通った このお教室も、4月で辞めてしまう
とのこと。
まるで ひまわりが揺れるように静かにほほ笑む
彼女の笑顔がキラキラ輝いていて、とっても
幸せそうでした
Mさん、おめでとう~

体験でこられている方もいたりして
いつものお教室とはちょっとちがった
雰囲気でした


『きしめんラザニア』
その名も「ヤットカメーノ」。
そう、名古屋弁の「やっとかめだなも~」
を もじったとしか思えないネーミング・・・

ラザニアの代わりにきしめんを使い、
中に豚肉やナス、ツナなどを段々に
重ねていきます。

ミートソースとホワイトソースは市販の
ものを使うので、おうちでもお手軽、
短時間で できちゃいます

最後に散らした とろけるチーズが
なんとも おいしいです

『はまぐりとカリフラワーのスープ』
たまねぎ、にんじん、セロリを しんなり
するまで炒め、カリフラワーとトマトを
投入して、コンソメスープで煮込みます。
最後に 白ワインで蒸し煮したはまぐり
を入れてできあがり。
煮込むときに一緒に入れた赤唐辛子
1本が けっこう辛くて、みんなヒ~ヒ~
言ってました

『ゆで卵のコーンフレークサラダ』
水でさらして パリッとさせたレタスと
ゆで卵に、練りゴマや酢で作った
ドレッシングをかけていただきます。
食べる直前に、細かく砕いた
コーンフレークを散らしてできあがり。
ポテトチップスに代えてもおいしいとの
ことです

『ラスク』
フランスパンを薄く切り、低温のオーブンで
カリカリに焼きます。
粉糖、バター、牛乳、レモン汁を火にかけて
練乳のようなものをつくり、それをパンに塗って
できあがり。
あ、甘い、甘すぎる・・・

でも、とっても辛いスープを食べながら
これを食べると、口の中が中和されて、
ちょうどいい

今日は、あたしがお教室に通い始めた頃に
同じテーブルでお世話になったMさんが
振り替えで来ていました

しばらくぶりに会った彼女のお腹には、なんと
ベビーちゃんがいるそうで、今 7ヶ月だと聞いて
びっくり~

10年通った このお教室も、4月で辞めてしまう
とのこと。
まるで ひまわりが揺れるように静かにほほ笑む
彼女の笑顔がキラキラ輝いていて、とっても
幸せそうでした

Mさん、おめでとう~

