投票締切即当確の不節操
 
出口調査の結果、即当確。
極僅かのサンプルで、当選が決まるなら、
どうせ投票に行っても行かなくても同じ。
これが、選挙への関心や投票率を下げる、一番の要因です。
 
そもそも誰に投票したかを聞いてはいけないのが、秘密選挙の鉄則です。
見てもらうためなら何をやっても許される?
それを不節操と感じる有権者も多いのでは。
 
立候補者のあれこれ不適切な行為を指摘するのももちろん結構、
これから具体的にこういう行為がダメだと規制するのも結構、
でも、そもそも出口調査こそ、一番の不適切行為だと自省してもらいたいものです。
 
さて、関係無い人までが他意をもって立候補するのを抑制するには、
一番手っ取り早いのが、
供託金の金額アップでしょう。
 
ただ、それをやると、
まじめな候補者まで立候補のハードルが上がってしまいます。
 
それなら、
本当に政治をやるつもりがあるのか、
いきなり本番ではなくて、
予備選みたいなのがあってもいいかなと思ったりします。
 
多くの立候補者が見込まれる時は、
本選立候補のためには有権者の推薦何名以上とかすれば、
立候補したはいいけれど、結果数票といった候補者は、今後排除出来るかなと。
 
というわけで、
暑い最中ですが、ご自愛ください。