おはようございます

 

いかがお過ごしでしょうか

 

 


随分前の話です

 

いとこに子供が生まれると出産の翌日に

 

義父:「みんなで赤ちゃんを見に行くぞ!!」

 


と、言い出したら聞きません

 

 

 

赤ちゃんのママと赤ちゃんが一番大事

 

ご迷惑になったらいけないし、

 


 義父母が急に押しかけそうなので、



私:「義父達が押しかけようとしてるけど大丈夫?」

 

といとこにお聞きすると

 

 

いとこ:「来てほしくない、今は迷惑〜」

 

やっぱそうよね。

 

 

こちらの事情をお伝えすると


 

いとこ:「昨日、赤ちゃんが熱を出したから今は困る」


私:「義父に、やんわり伝えとくね」

 

いとこ:「すみません」

 

本当に大変なときに、こちらこそ申し訳ない

 

 


なので私から義父に

 

私:「日にちを改めましょう。ママの体調心配です」

 

義父:「大丈夫!!」

 

私:「もし大部屋だったら大人数で行くの迷惑じゃないですか?」

 

義父「人のことなんか気にせんで良い」

 

私:「昨日赤ちゃんがお熱を出したらしいですよ」

 

義父:「子どもは熱を出すもの。だいたい子どもは元気!!子供の病気とか聞いたことがない」

 

 

 

あなた達が聞いたことないだけで、

大変な思いされている方もいると思います!!

 


と言いたかった

 

 

 

義父:「パッと行って、パッと帰れば良い」

 

私:「数分ですか?」

 

義父:「数分でよか!顔だけ見れば良い!」

 

 

そう言われるとなぁ…

 

 


 

赤ちゃんのママにこのことを伝えると

 

いとこ:「間に入ってもらってすみません」


 

と受け入れられましたが、私は行くのは今じゃないでしょ!!

 

と思っていました。



 

反対すると、激オコプンプンになる両親

 

一度言い出すと、誰も止められません

 


相手の立場になってほしいですね


 

申し訳ないのですが、一緒に行きました!!

 

 

ちゃんと、数分で帰りました。


病院まで片道約1時間半、往復3時間‼️




結局結果オーライで、


ママも喜んでくれてました




子育てが落ち着いた頃


私達夫婦はご自宅にもお邪魔しました

 

おすすめの料理を持参して!!

 


その日は、ママをちょっと解放!!

 

私:「赤ちゃん見てるから、のんびりしてて〜」

 


 



行事があると何かが起こる我が家でした

 

困った

 

 

最後までありがとうございました