ガラケー以前のおもひで

ガラケー『以前』ってことは、ガラケーの思い出も範疇に入るんですよね?
スマホが出るまではauのガラケーを使っていたんですよ。ケータイ初めて買ったときは学生で、学割のあるキャリアが当時auだけだったので。
ネットはEZwebだったのですが、ドコモの『iモード」「憧れというか、引け目のようなものを感じていたような気がします。
大事な機能は赤外線でした。
当時は学生でしたので、スムーズに女の子から連絡先を聞けることが最も重視されていましたので、外せない機能でした。
スマホ黎明期も、赤外線がないことがネックでなかなかスマホ移行に踏み切れなかったような記憶があります。
今のスマホやSNSによる簡易的な連絡のやりとりも便利と思いますが、あの頃のスマホメールもなかなか味のあるものでした。
意中の女の子にメールをしたときに、友達と集まって新着メール問い合わせをしまくり、まだメールが返ってこないかと一喜一憂したものでした。
ケイタイ本体にもジャラジャラいろんなキーホルダーなどをつけることがかっこよさの現れでした。
今考えると信じられないかもしれません。
若い子と話すと、世代のギャップを感じるのですが、これも良い思い出ということで!
以上、『ガラケー以前のおもひで』でした。
次なる記事でお会いしましょう!