山頂部の植草も一応の終了です | Z & N ゲージレイアウト 新・ながない鉄道 あばうとらいん

この記事についたコメント

  • 甚六郎

    Rovさん、こんばんは。

    ありがとうございます♬ ご降臨が途絶えなければ今年中の完成目指して頑張りMAX d(^-^)

    ニャンコ、可愛くて堪りませんがレイアウトの強敵ですから注意しませんとね d(=゚ω゚)ノ

  • Rov

    お疲れ様です

    山頂部分の完成、おめでとうございます!

    可愛いにゃんこ達もきっと祝ってくれていることでしょう(°▽°)

  • 甚六郎

    はるはるさん、こんばんは。

    はい (^-^; 漸く形になりました (^-^)b
    忘却の彼方ですが、昨年の7月の時点ではロープウェイの組み込みは然程意識していなかったものが、組み込みを決定付けることになったのやもしれません??

    結果、今現在に至る訳ですが d(=゚ω゚)ノ

    はい路面電車停留所キットは諦め、代替キットを入手して部品調達するつもりです d(^-^;

    はい (^-^) テーブルランプが点灯しています♬

    ホームページの方で過去に「なが鉄」には夜が無いと何度も言っていたのですが、車両に室内灯を組み込みますと更にはストラクチャーにも、自動車のヘッド・テールランプもと際限なく広がっていってしまいますので・・・

    それに薄暮は嫌いではありませんが暗闇の中を機関車のヘッドライトと室内灯だけが走行してゆくシーンには憧れないんですよねぇ~ d(^-^
    明るい光の中を疾走する車両をボーっと眺めるのが好きなんです d(^-^)

    ですから「なが鉄」には駅もポイントもありません、同じ列車が何度も目の前を通過しても飽きませんし、左側のトンネルに入った列車が右側のトンネルから出て来るのを待ち侘びて眺めるのが至福の時間なのです♬

    もし同じ列車に飽きてきたら取り換えれば良いだけですからねぇ~ d(^-^)

  • はるはるmkII

    (〃´д` )ノ

    (〃´д` ){…ロープウェイの山、完成したんデスね♪

    これであとはナニかの部品か届けば…ですかね?(@ ̄ρ ̄@)←

    (〃´д` ){…食堂車デスかね?ランプっぽいのが点灯してるのは…*

    オリエント急行の食堂車だかもこの車両だけは元からランプが組み込まれていて…こういう灯りをみると室内灯を組み込みたくなっちゃいます(@ ̄ρ ̄@)←