どうもKです
ブログを書いてないなと思い、前回の更新を見たら、なんと2022(令和4)年・・・いやあ、時の流れるのは早いもので・・びっくりですね。
この3年間、何があったのかなあ。。。
仕事:事務所が個人事務所から法人へと進化しました
家族:家族がもう一人増えました!! ということはなく、6人家族のままです。
一番上の子は、今年から中学生。化粧をして、美白~・・スマホ~・・・もうすっかり気持ちは大人ですね。
真ん中の子は、一人だけ小学生で少しやさぐれていますね。来年になれば小学生がもう一人増えるからそれまで頑張ろう!
下の二人は、保育園が楽しいようで元気に通園してます。「おい、パパ!」という不思議な日本語で呼ばれますが
そんな時期もあと少しなのかと思うと少し寂しいですね
趣味:庭に建てていた小屋は、まだ完成することなく「サグラダファミリア」みたいになっています
電気をそろそろ小屋にひかなければいけないので、電気工事士二種を取ってみました。
まあ、なんやかんや楽しくひっそり、ちばらぎけんで、暮らしています
以上、だれに書いたのかわからない近況報告でした。
さて、最近の話題ですが、万博に行ってきました。
9月前半に大阪関西万博に2日間行ってきました。
当日は朝から日差しが照り付けて暑く、ペットボトル12本のお茶とベビーカーを用意しましたが、暑さと人の多さに気休めにしかなりませんでした。
西ゲートから入場し、午前中はその近辺を落ち着いてのんびりと見て回れたのですが、正午を超えると人が増えて大賑わい。
大型イベントの集客力はすごいですね。
特に印象に残ったのは 大屋根リング。写真で見ていた以上に迫力があって、リングの上から見る万博会場は絶景でした。
またガンダムがとても格好良くて、とても楽しめました。