イギリスで地上波テレビを見るには、TVライセンスっていうやつにお金を払わないと、見ちゃだめなのです。


NHKの受信料みたいな感じなんだけど、民放も全部まとめて地上波見るためのライセンス。払ってないと、催促する人が家に来ます!ガチで来ます!


3回くらい訪問来てたから、テレビがアンテナに繋がってないかを見せるために、家に上がってチェックしてもらいました。

そしたら、今後2年間はライセンス払わずに過ごして大丈夫っていうお手紙が届きました。

テレビが家にない人とかも、こういうふうに融通効くのいいよね。NHK は今もすべての人から徴収しようとしてるのかなぁ?


でも別に地上波見ない。イングリッシュTVつまらない。


Netflix 月々払ってるけど、日本語がほとんど入ってなくてほんとに不満。ポケモンとか。English (original ) とか書いてあってホント不満。


で、最近気づいたのはDisney+ だとほとんど全部日本語で見られるの!!

子供たちはもちろん英語で見たがるんだけど、そこをなんとかこっそりと日本語に変えて見せてます。


そこをなんとか…ペラペラしゃべれなくてもいいから、贅沢言わないから、アニメ見て内容わかってくれ。


がんばれー!