流通
今週はよく講習がありますわい
美容メーカー TAMARISにて
ファッションの勉強会
今季の流れについていろーんなこときいてきますた
やっぱ何でもそうだけどその道のツウは情報が
すっげーー 「モードは、、、 コンテンポラリーが、、、
ハイファッションの流れは、、、」
ジャンジャかジャンジャか出てきて、、、
うーん 話だけやったけど眠くならなくて楽しかった
んで 今年は『インド』 『エスニック』 『ポップアート』とかがキーワードになるらすぃい
目立つ系? 民族? ボヘミアンもきてるし ちょい色物?
コレクション全体としては『フォルム』ってのははずせないテーマらしくて先日いったZACC高橋氏も同じこといってたのでこれまた驚き
うん もっと勉強しよう ちなみにヘアーはオモオモから少し動く感じが今年はもっと増えそうな
予感、、
以上 のの的 流行通信??
でした~~
カッツカッツカァッツ
勉強会いってきますた、、、
今回の講師は大阪にあるFiber Zoomの井上さん
著書 ZONE&SECTION カットカリキュラム
これずっと行きたかったんです
この人 もーすごいんすよ 変人なんすよ
ん? 何がって? カットですカット
やっといけるぅ~~ フゥ~~
意気込みバッチシ いざ聞き入るぞぃ
ん~~~~~
まぁ こんな感じでホワイトボードはくろぐ~ろ
ムズイ がよく考えると非常に分かりやすくもあり
中身は書くと3時間くらいかかるんで、、、、
んで人形相手にカッツカッツ きりたくりまくり3時間
実際かなり気合入れて行ったけど
はやかった~~~ たのしかった~~
つーかやっぱこの仕事楽しいわ~~
みんなもっとキレイにしますぜって感じです。
(人形マニアじゃないよ、、、)
あと5回あるんでもっとパワーアップしてきまーす
ふぅふぅふぅぅううう~~~~
興奮中 んでわわわわ~~