仕事仲間と友達ってゆうテーマで

昨日思ったんだけど

私は社会人になってから
職場の人が友達で家族で
愛情いっぱい注ぐ方向に向かいがち

だから、仕事離れたら
もうそれっきりで
縁がなくなることが多い

無理に関係続けても
目的や夢中になってることが違うし

ただ"遊ぶ"ってのに
すぐ飽きちゃう私は
なんかうまくいかなくて

常にやりたいことが山程ある
B型のあたし。

それに対して皆は私がハマってることや
好きなことに興味ない事が多くて。

それはそれで良いし

1人でやることに
なんの問題もない

好きなことだから。

でも、そこに誰かを想う気持ちを
乗っけてもいいきがしてきた

昨日畑でともさんが、
雑草のように生い茂った葉っぱを
茎切って挿したら
サツマイモ🍠が出来るって
教えてくれた時に

あっぴーの顔が浮かんだ

あっぴーの世代なら
イモ好きやろ😆
ここに芋植え付けて
収穫の時にあっぴー誘おう😁

って思いついて

それで言うと
疎遠になっちゃった
親友さんも

芋好きやったなー
とか思って

沢山実らせて

大好きな人達呼ぶのが

あたしにとって
正しい生き方な気がしてきた

一緒にやらない=別の人生

って何となく思ってたけど
違うね

一緒にやらない=お披露目会して
提供する

そして、それまでの準備期間だって
その人たちの喜ぶ姿を
想像しながら
積み上げるから

全方位あたしの愛で
埋め尽くせるじゃないか😆✨🙌

畑行くと色んなことに
気づかせてくれるから
本当にありがたい

あたしの見てきた世界をこれから大好きな人達に
届けていくのが楽しみだな〜♥☺️