サムネイル

初めまして梨花子です。私は32歳・婚活女子・社会の負け組。それでも仕事も夢も結婚もけなげに頑張るいい女です♪よろしくお願いします^^


 

AM10:20

 

 

おはようございます!🌞

 

 

今日は朝起きてすぐに

ローソン行って

カフェセット買ってきました

 

そして、お家で朝活です♪

 

 

 

ドリンクはカフェモカポーションです

 

 

 

 

 

こんな感じで、

 

 

ひたすらチェックチェックチェック

って感じでやってます

 

自分の中でやんわりと

思っているのは

 

やっぱ確認できる女って 

強いんだろうなって

 

仕事でもなんでも

確認確認確認

のひたすら連続だし

 

勉強も問題とにかく解かなきゃいけないんだけど

もう問題解くのがしんどかった

 

頭で考えなきゃいけないのもしんどいし

問題を頭で考えるのって

ないものを一生懸命

引っ張り出してるみたいで

しんどい。。。。

 

だから、なんか感覚かえられないかなと思って

 

やっぱ私は

 

 

一つずつ確認作業が大事

 

 

 

って初歩的な結論になった

 

 

”問題を解く”

のはもう最初からあきらめて

”確認作業”

にしていった

 

問題文を読んで一個一個

確認

わかんないところがないか

チェック

 

わかんないとこがあったら

意味をチェック

 

チェック

チェック

チェック

 

今やってる宅建の勉強に関しては

既に20代の時不動産会社に勤めてるときに

2回チャレンジして

いつも1点足らずに泣いていた。

 

 

一人でやるのしんどいから

楽しく学べる先生探して

行こうかなとか最近また

勉強やりはじめたときに

考えたんだけど

 

20代の時からそうだけど

問題とか解説の意味が分かってないというより

 

一個一個の確認

めんどくさがってできてない。

 

って自分に気付いて

 

工程を省いちゃうんだよね

 

だって、試験の時もそうだけど

 

いつも1点足りなくて

 

ちょっとのケアレスミスとか

ひっかけの言い回しにまんまと引っかかってたり。

 

で、見直す時間なかったのかというと

全然ある。

 

試験って1時間半あるんだけど

 

すべてがめんどくて

 

いつも30分で解き終わって

残りの1時間寝てるから。

 

だから、そこの”めんどくさい”

と感じている

 

この一個一個の確認作業を

何回でも焦らず

確認できる女になることを

目標に今また取り組んでいる

 

宅建の勉強を通じて

確認作業が苦にならず

一個一個コマを進められたらなって

 

 

見直して確認しました。

意味も理解しています。

っていうチェック↓

 

 

 

 

結局女は確認作業だ

 

 

 

結婚式の主催だって

 

あんなに盛大に見えても

 

やってることは結局

地味な確認確認確認

 

確認の連続で

 

 

 

仕事だってそうで

 

 

動画編集だって

 

一番なにがしんどいかって

 

確認がしんどい。

 

 

最後の最後で

変な部分見つけちゃったときの

あの嫌なもう投げ出したくなる感覚

 

 

そこを何度だってリセットして

周りに振り回されずに

確認出来たら

 

何だってできそうだし

人生勝ちだなって思う

 

 

 

仕事だって結局確認できる数が増えた人が

マネージャーになっていくんだろうし

 

 

みんなの出勤確認

レシート確認

月末チェック

 

確認確認

 

 

確認することで

一つ一つちゃんと〆ていくことも

なんとなく大事なんだろうなっていう

 

宇宙の不思議←急に壮大w

 

ってことで

 

 

ひとつひとつ

 

 

確認が出来る女

 

 

 

目指して今日も頑張りますっ!