”相手の反応は変えられない”

 

”気掛かり”

 

この二個を自分なりに解釈して

 

例えば、

 

他人に対して

 

他人のことで気掛かりなことってあるじゃん

 

それに関してはやったほうがいいのかやらない方がいいのか

 

あたしの中でまだ答えが出てなくて

 

でも、一旦やってみることにしたの。

 

失敗するかもしれないし

 

なにこいつ?

 

って思われるかもしれないし

 

でも、今回はもうプライドへし折る覚悟だから

 

また恥かいて傷ついたとしても

昔みたいにそれを理由に

身動きとれなくなっちゃうかも

とかはなくなってて、

ちょっとだけ自分に成長を感じる。

 

傷ついたっていうその現実を見て

 

しっかり受け止めよう。

 

プライドへし折っていこう!

 

そこで得た体感による

世界の変化をみにいってみようぜ!

っていう試みでございます。

 

今回話していきたいのは、

 

私が半年前くらいに就職の会社説明会とかで使うパワポを

装飾したのね。

 

内容は依頼主が決めて、

私は装飾とかきれいに配置してまとめて。

 

で、それをその依頼主は

就職説明会で使ったか使ってないかはわかんないけど、

Youtubeに自分で音楽つけて動画にして

のっけてくれてて。

 

あたしとしては使ってくれてて

普通にうれしかったんだけど、

 

つけていたBGMの音楽がめっちゃ残念だったわけ

 

←これって気掛かりっていうのかわかんないけど

 

そん時はもう相手のすることだし

私が口出すのはお節介!疫病神!うざいおんな!

ひっこんでろぉーーー

 

ってことで

 

何にも言わなかったわけ

 

あ、音楽変でしたって伝えちゃったような気もするww

 

でも、とにま本人はあんまり気にしてない様子だったので

 

私は言ったかもしれないけど、

何もしなかったの。

 

 

で、半年経って

 

やっぱ気になるし、

 

そのパワポ装飾するためのツールとかも

私が使えるようにプロ契約とかも

してくれてたから、

契約満了も期限あるから

今のうちにできることは

してあげたいって気持ちもあって、

 

使って貰えるかわかんないけど

 

前のパワポの動画を勝手に

アップデートさせた

 

AIのナレーションを付け加えたり、

音楽もシチュエーションや情景に

合わせてつけたり

エンディングつけたりとか、

 

あとYoutubeの概要欄も

すぐそこの就職の情報へ

アクセスに誘導できてなかったから

そこも誘導できるように

概要欄書いていたのね。


←で、これももしかしたら

依頼主的には、HPから会社説明の動画をただ見てもらうだけで、Youtube視聴者のことはあんまり考えなくていい。Youtubeからの新規は狙ってない

 

とか思ってそうだし

 

わざわざYoutube概要欄の内容まで

書いて送るのって、

めっちゃ私のがんばり無駄になりそう案件じゃん

 

てか、絶対無駄になるんだろうなって


なんか見えてたの

 

だけど

 

自分の気掛かり、できることはもうとにかく

隅々まで自分が納得いく形に作り直して

再度納品したわけ。

 

メールと一緒に。

 

そしたら、結果は????

 

ドラムロールプリーズ!

 

dadadaddada

 

 

 

返事来ない!^^

 

 

 

てへっ♡

 

8月26日くらいに送って、

10日くらい経っても返事こなくて。

 

別に見てもらえたらいいし、

見てもらえなかったらそれでいい

って気持ちでまずはメールしたから

 

そのままもういくつもりだったんだけど

 

やっぱ心がざわざわしたから

 

素直に行動第二弾起こしてみたわけ

 

今度はラインで、

 

「○○社の会社説明の動画、バージョンアップさせてみたので、数日前にメールでお送りしました。

もしまだ見てなかったら、見てみてほしいです!」

 

 

 

で返事きて、

 

メールは見てたけど、多忙で動画ダウンロードすらしてくれてなかった!

 

わらわらわら

 

どんだけぇぇぇぇぇ~~~~~

 

まあ、そういうことですよ!

 

実際に行動した時に

 

現実は突きつけられます!

 

自分が何かをあげたからといって

返ってくるわけではありません!

 

でも、ここでしっかり自分のプライドをへし折りまくって

 

私の一生懸命作り直した動画は

見てももらえなかったんだって。


そんなもんなのよ!

 

今までのあたしなら、

この無駄になったものを見て

だったらやっぱり受け身、

相手に言われたことだけやっていこう

って受け身の姿勢に戻るんだけど

 

そうじゃなくて

 

ここでしっかりと現実見て

 

プライドへし折って

 

気付いたら基準値が今までと変わって

 

相手に求めなくなって

 

自分がただ満足してそれをできて

 

相手のリアクションや結果に囚われなくなれたら

 

そこで初めて

本当の自由を手にするんだって

 

ナレーションの文章考えるのも

仕事内容を調べるのも、

ナレーション打ち込んでいくのも、

そして何回も見直して確認するのも、

概要欄の文章考えるのも

めっちゃ大変だったし疲れた

でも、これからキラキラ夢をもって

社会にでてくる子たちに

生活の基盤を支えているこの仕事が

どれだけヒーローなのか伝わったらいいなって

思いで作った^^

 

半年前に作ったときは私は

生成化育のエネルギーに乗れてなくて

いぇいいぇい系だったから


こういう一般的な企業の仕事してても

はぁ~~もっとふざけた装飾にしたい

つまらない。


あといろんなことに

感謝したいのにできない自分がいたり

尊敬したいのに尊敬できてない自分がいて

新しい子が就職しても幸せになれるのかわからない

そこと葛藤しながら作ってたけど

 

今回は、なりたい自分で作ることができた!^^

 

あれから自分自身も

地味でめんどくさいことに取り組んだ日々のおかげで私の感じ方はこんなに変わりました^^

 

 

この会社の人たちの仕事に心底感謝できた

新しく入ってくる子たちにも、

この仕事を通して楽しいことはたっくさんあるよ!^^

日々新しい発見もいっぱいある!!

幸せはたっくさん転がってるよ!

ちょう豊かだよ!かっこいいよ!

沢山の出会いが待ってるよ😆❣️

って想いで作ることができて

 

しかもこれが本心だから

 

大満足(≧▽≦)

 

せっかく仕事してお金もらえても

自分が満足できてなかったら悲しいもんね🥹


ちょっと時間かかったけど、

満足へ持っていけてよかった😊😊😊❣️❣️❣️


 

では、今日もお疲れさまでした!

 

おやすみなさぃっ