金丸BLOG ~THE WILD★ONE~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

一度言っておきたい事

2012年上半期 一番ブレイクした芸人は「ワイルドだろ~」のスギちゃんらしいですね。

良いと思うんですけど。



ただね、フレーズものが流行ると、笑い話の中にギャグとして盛り込む分には使えるだろうけど、日常会話の中で普通の言葉として使いにくくなるって反面もあるじゃないですか。




つまりね、何かってと

ワイルドって言葉は昔から好きなんだけど

流行りに乗って言ってるって思われるのが嫌なの(笑)




wild

[形]①野生の,自然のままの②未開の,やばんな,人慣れしない③(風・海などの)荒れた④らんぼうな⑤くるった,熱狂的な⑥乱れた,だらしのない⑦でたらめな,そざつな


という。

まず語感が好きで。意味合いも、もっと云えばダサさも含めて好きなのね。

BLOGのタイトルを「THE WILD★ONE」にしてるぐらいだし。(曲名から拝借しましたけど)




誤解を招きたくないんですけど、全く批判的じゃないんだよ(笑)

むしろ、流行ってる言葉を僕も使ったりしますし。



ただ、将棋やオセロじゃないけど、“ワイルド摘まれた~”という(笑)

よりによってそこかと


日本語だとニュアンスが変わっちゃうじゃん。




だから、もしオレがワイルドって言葉を使ってる所を見た人は、「あぁ、スギちゃんと関係なくの、みんなのヤツね」と、、




何の話をしてるんだ、って



いや、だって私、そういうドラマーになりたいですから(笑)

ドラマーちっく

学生時代の友達と西武ドームにナイターを観に行く約束をした。

暑いのが嫌いという人は多いけど、オレは夏が好きだなぁ。



元々はアウトドアーな人間なので、外で遊べる・外で呑めるってのは、やっぱりイイですよ。

他にも色々あるけど。

クーラー効いた部屋でゲームやってる様なガキなんてファ●クだと思ってるから。笑



まぁいいんですけどね。

まぁいいんですけど。
今年も半分終わったなぁ、と。




今日はZaien Lily Dr.中村光宏ことミッチー主催のドラマー呑み&スタジオでわぁわぁの会に参加してきました。

こういうのやってみたいなー と僕も思っていたので良かったっす。



ドラマー同士の妙な仲間意識というか。“同じドラムを頑張ってる同志”というのが前提にあって、その上でのライバル意識というか(笑)

なんか良いんですよね。
ガキみたいでね。




スタジオでドラム叩き合いーの、居酒屋であれやこれやと語り合いーの、定期的にやって行こうなんて約束を交わして、宴もたけなわで。

東上線に揺られております。





で、やっぱり家に着いたらまず練習したくなりますから。 単純ですから。ドラマーは(笑)

良い日曜日でした。

July 1st

1日は渋谷La.mamaでCOMezikのイベントに出演させて頂きました。

皆さんありがとう!



←↑ZigZag→↓はトップバッターだったんだけど、ライブ前にタクマと“一番手だけどアンコール貰おうゼ”なんて言いながら気合いを高め合ってた。


最終的に何を一番オーディエンスに届けたいかというと、やっぱ“気合い”なんだよね。少なくともオレは最近そこなんだよ。


反省点はあるけど、一番届けたいモノ、一番残したいモノは、出しきれた感じはある。反省は今後に繋げて行こう。良かった所も。



CDもたくさんの人に手にして貰えて良かった。一番手でライブやって終演後にCDが売れるって嬉しい事。

名前を覚えてくれてる人がたくさんいたのも良かった。まるで他人事みたいだけど。4人でバンドやってる証みたいで嬉しい。



色んなバンドがいて面白い1日だった。会場の雰囲気が良かったよね。やっぱり出演者としてはお客さんが楽しんでるのが一番嬉しいし。

オレもゴキゲンだったわ。
最高最高。バンド万歳。
ビール4杯。ウィスキー2杯。


素敵な1日を企画したCOMezikお疲れさん!

ありがとう!
今後もよろしく!




最近、生傷が絶えない。

手とか切れてヒリヒリして痛いけど、何となく良い事だと思ってる。笑


絶やさず行こう
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>