美しくも恐ろしい化け物たちをみてきた(敬意を込めて)



だが何故だろう



ワタクシ割りと御、ARESZの独壇場は常連なのだが



年々短く感じてきている



あれ



壊れかけのラジオ



じゃない体内時計かな



独壇場の何がいいって


やっぱり沢山好きな曲たちや、なつかしの曲たちを聴けることだよなと。


御、THEALFEEでいう夏イベのかんかく。


御、ARESZもワタクシにとっては、その夏イベの感覚だなと思っている(前回も言った気がする)


当時ツアーを共にしていた曲たちを聴けたりすると


あの頃を思い出したりして感慨深かく胸熱だったり(あの曲は名古屋ホリデーで聴いたなあ、とか、そういやレティクル号(機材車)壊れてなかなか大阪から名古屋に全然着かなかったなあとか)


テンションがあがる。


拳もあがる。


ファンの方々の動きも難しい動きなのに揃っていて


あれ



やっぱり御、THEALFEEの夏イベ



な感覚になる。



多分だけれど



御、THEALFEEファンの方も(ワタクシは滅法アル中である)

御、ARESZ愉しめるのではなかろうか。



逆もしかり。



一度ぜひ。(ワタクシはなんだ)




愉しかったなあ。



瑠海狐師の



かかってこいよ





どんなバンズメンズよりも漢だと思う。

後ろに燃え盛る獅子か龍がみえる。


その言霊に何度も灯される。



次回は11月と冬イベだな。



29執念オメデトゥー御座います。


ワタクシたちも19執念


10執念違い我々。



ずっとずっと



このいとしき平行線をスペシャルに進んでいけるよう


灯し、紡いでいきたいものだ。





さてそんなワタクシは


次回はある意味独壇場


まさかのやりはじめたギターと

うたのみで


ワタクシ吉祥寺クレッシェンド。

独り弾き語る。


二回目。


吉祥寺クレッシェンドでは初弾き語り。


生様誉れるよううたおう。




来場チケット

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02tt0773k6231.html 


配信チケット

https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093