昨夜はギター練習をさぼり


クランケ・サン師と密会


そしてふたりで


純、独りぼっち。。師を体感しに大塚ウェルカムバックへ




お料理も体感しに…


ウェルカムバックオススメのオーナー産の特製カレーとトマトジュースをクランケ・サン師が

ワタクシは前ツージー師の公演をみにいったとき、カレーを食したので、今回はオムライスとなんかお洒落な名前のジュース

そして生ハムとオリーブのせのナンピザ


からのジャーマンポテト(うつりこんだぬぐった紙)


うまい。


そしてアコースティックに酔いしれながら

うまい食にも酔いしれる


至福。。


ああ


こうゆう愉しい世界もあったんだな。



パーティーナイトしちまったぜ。


もっと食したかったが、転換中とかタイミングをはかっていたらオーダーストップになっていた。


次回はタイミングをうまくつかみたい。




しかもなんかうまい具合に席がないない探していたら何故か最前端のほうでみることになり



長き付き合いのバンズマンのパイセンの公演を最前でという…



なかなかない貴重な機会すぎてドギマギした。



何故あんなにもランナーが切なくも暗くなるのか。


敬意をこめて素敵な宵であった。



しかし、弾き語りを練習している身としては、昨日は郊外学習かのようで、発信するより肥やしにする水曜日だった。


最前でみたことにより手元をよく観察出来たのも良かった。


うたと手元のリズムの乗り方とか。



まあ殆どが


すげーよくわかんねー(作法が)



だったけれど。



いい水曜日だった。


来週水曜日のギター練習番組の肥やしになったかな

https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/758173336 

来週2月15日はサボらず練習するんで、また20:30すぎからよろしく。
いや、昨日は郊外学習だから。


そんなわけで


何かの計画の予感。ふふふ


お愉しみに。




4月9日はKiller饅頭でクランケ・サン師のバースデーどあすこやるのでよろしく。


詳細、予約開始はしばしおまちを。