どうもえーさんです。
台湾と沖縄と君が好き、えーさんです。






しれっと闇ちゃんin台湾の写真。


さて、本題に戻す!


さてね、オールドZig+Zag単独公演前に全曲をさらっと解説してー!!って要望があったので(特にK〜様から)さらっと解説いたします。

あくまでもえーさんです視点ですが…


〈曲目※あいうえお順〉
1.あしたあたしのかぞえうた
「意外によく動くベース、歌謡曲ロック、わりと短い曲」

2.黒目のほら穴
「イントロのリフがカッコいい、好きな曲。サポートドラマー陽炎Tのタイトなツーバスが炸裂します。」

3.幸薄い月
「Zig+Zag初期の傑作、元BLIND MANのケンノスケさんのシンセアレンジも最高、あとサビのベースはお気に入りのアレンジ。最近でもこれはもよくやる。」

4.自花培養桜
「だいぶ昔からあるけどつかみどころがないダークさ。Zig+Zagのダークさの原点?メランコリックトロイオルゴール系の雰囲気…」

5.自己中狂想曲
「いい曲です。最近も時々やる。Zig+Zagの中でも好きな曲のひとつ。これも難しいんですのよ…ベースは指弾き、苦手だけどニュアンス的に。」

6.焼却炉浄化計画
「わりとおなじみゴミまきソング。Aメロのデスボイスコーラスは、デスボのせいで2A、3Aと歌詞細かく違うけど、きっとあまり違いがわからないw」

7.蝉唄
「時々あるよね、1人だけそんなに気に入ってないけど、他のメンバーは気に入ってる曲。そうこれ!夏にぴったりだけどこんな夏は嫌だという感じのナンバー。蝉がなくなく嫌気が指すほど…10年ぶりくらいかな?演奏するの。」

8.泥酔マーチ
「Zig+Zagのメタル化が進む中で出来たシャッフル調の曲。シャッフルがよくわからず練習したなあ…いまだに正しいことはよくわからんw あ、ベースソロありますな!」

9.ニワトリと食卓
「Zig+Zagメタル化の産声みたいな曲、ヘビーメタル感がする…現在のZig+Zagのメタルはスラッシュメタルが多い。ニワトリ様が降臨されます、生贄か必要な曲」

10.Freedom
「皆様には混沌人間としておなじみかもな曲、Freedomバージョンでの演奏はたぶん12年ぶりくらい??あと少しで頂上…」

11.目隠しカオス
「アコースティックの曲なので基本出番なし。単純にステージ袖から休みながら歌を堪能してます。」

12.夜海神話
「Zig+Zagの原点、今の曲に比べて構成もなんも簡単なんだけど不思議とZig+Zagの世界がでてる曲。不思議な力がある曲。夜の神話を語ろうか…」

いや、長かった…頑張って解説した…そんなこんなで4月1日まであと少し。

みんな気合い入れてくぞー!絶対来てください。楽しいから。次いつやるかわからない曲のオンパレード…オールドなZig+Zagをぜひ堪能してください。

ま…あとは色々ありますが…それは来てのお楽しみ。こないと後悔します、というか、させます!!!

以上、∀より

________________________________

2019年4月1日(月)
東京 目黒ライブステーション
Zig+Zag15執念記念~灯列ねて大煙場15公演~
『トモシビヲモテテノナルホウヘ・・・あのつづき?』
灯1【あのむかしーオールドZig+Zag単独公演ー】
※結成から焼却炉浄化計画までの楽曲を振り返ります
※来場特典「夜海神話」15執念でも版
開場19:00 開演19:30
前売2900円 当日3900
出演
Zig+Zag
〈曲目※あいうえお順〉
あしたあたしのかぞえうた
黒目のほら穴
幸薄い月
自花培養桜
自己中狂想曲
焼却炉浄化計画
蝉唄
泥酔マーチ
ニワトリと食卓
Freedom
目隠しカオス
夜海神話
 
御予約は
ツイッターDM、又は2939info@gmail.com、公演会場へ直接お電話下さい。(目黒ライブステーション0334443464)
公演日程、名前、チケット枚数を明記の上お送り、お電話下さい。
※DM、メール御予約受付は前日の21:00までとなります。御了承下さい。