画:おみやげのごきげんようスタイルK~様作。当たり目あり。
 
画:トークショーという言葉にちなんで、チちりばめた詞の格言たち。チェキ当たりドゥルーグの名前を絵にする愉しさよ…。
奉っておきなよ。厄除けに。
 
 
…カー仔スタンバイしていたのに連れていくの忘れた。
ごめん。
写真すらとってなかったから、今度撮ってあげよう。

先日は、吉祥寺にて
トークショー御礼。

いやはや、新しい世界の扉を開いた気分…。

~♪

ルンルンしているときによくつかう音符。

ルンルンといえば
 

花の娘ルンルン(頭から離れない魔性のうた)こと、、、いや、華の狐、瑠海狐師、招いて頂き御礼。
背中に虎中身はチンチラ舞子師ことマイティー(勝手に命名)よ、御礼。

二方と、べしゃり合えて良かった。
 
初めてのトークショーがこの二方で良かったな。
 
三者三様な絶妙なバランスだったなぁと。
 
すごく心地良かった。
 
なんだなんだこの感情は。
 
昔から敬愛する暗黙の同志瑠海狐師
そこに
新たな敬愛を芽生かせてくれた舞子師
 
ケミストリーか。
 
いつまでも~
いつまでも~
 
 
人類愛かな。
 
鳥類愛なはずだがな。

独り大好きワタクシだが、もっとべしゃっていたかったぜ。

こたつとみかんも欲しかったぜ。
 
今度くろひげやろうよ。

三者三様
 
THE ALFEEのバランスのごとく。
 
GRAPEVINEも三者三様。
 
あ、Zig+Zag様も三者三様だった。

三に縁があるな…。
 
ドラえもんも夢幻三剣士好きだしな。
ふたつの味よりみっつのあじが好きだし。
 
和三盆。
 
まぁいいか。

カラオケは独壇場で
 
ワタクシやっぱり
THE ALFEEからPride
GRAPEVINEがカバーしていた金延幸子の青い魚
をお送りしたよ。
 
どうだ。
わからなかっただろう。

だがワタクシは気持ちよかった。

アリガトゥーアリガトゥー。

どちらもワタクシを形成したバンズ、曲だから、聴いて欲しかった。
 
Prideは、初めて、THE ALFEEの公演に行った時、大きな大きな国営昭和記念公園でうたっていて、ワタクシはめいっぱい後ろの方でみていて、メンバーの姿は一切見えない中、曲最後、サビで、三者の声がアカペラで聴こえてきて、

ぐっ

とさせられた曲なんだよね。

今観ても
ぐってなるなぁ。

あ、ビデオ持っているので。

良かったらYouTubeにもあるみたいだから観てみればいいよ。

それが、ワタクシのはじめて脚を運んだ公演だったね。
 
未だに鮮明に覚えているなぁ。
 
この話し言いそびれたなぁ。

良かったら本家も聴いてみてね。
 
来られなかったドゥルーグも是非。

詞も、すごく今はとくに身に染み入るね。
 
あれからずっとワタクシを灯てくれているんだな。
 
感じ方は成長していっても。

変わらない灯。
 
ドゥルーグにとっても、Zig+Zagの曲がずっとずっと根底は変わらない、灯で在れたならば幸。

青い魚は、大好きなんだよね。
 
うん。
 
摩訶不思議感。
 
良かったら聴いてみなよ。
ある意味もうひとつのニワトリ様を。

おかしいな。
 
トークショーしてきたのにどうやらべしゃり足りないらしい。
 
またお招き願おう。
 
よろしく。

ドゥルーグとの珍しくもアットホームな灯囲い合う空間も愉しかった。
 
アリガトゥー。
 
またいつか。

ライオンで歯磨けよ。

次回はいよいよZig+Zag様の公演だ。
 
なんだかんだ今年はじめましてだ。
 
灯が唸るぜ。
 
3月23日は巣鴨獅子王へ

トモシビヲモテテノナルホウヘ

4月1日からの15執念もぬかりなくよろしく。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

〈次回公演〉
2019年3月23日(土)
東京 巣鴨獅子王
暗蔵喫茶「Killer饅頭」主催
【饅フェス Vol.2 リベンジ公演】
開場15:30 開演16:00
前売3000 当日3500
出演
Zig+Zag
オゾマシーズ
亀(fromぐしゃ人間)
空想革命
蟲毒
十四代目トイレの花子さん
燭台(怪)
寒気するぅ(OA)
展示
石黒テル密
小林駄々
立日十三
二玖
星之
みつばち寫眞舘
フード
イトシノエリー
まるちこカレー
Killer饅頭
ーーーーーーーーーーーーーーー

Zig+Zag15執念記念
〜灯列ねて大煙場~15公演
『トモシビヲモテテノナルホウヘ・・・あのつづき?』

・2019年4月1日(月)
東京 目黒ライブステーション
Zig+Zag15執念記念〜灯列ねて大煙場15公演〜
『トモシビヲモテテノナルホウヘ・・・あのつづき?』
灯1【あのむかしーオールドZig+Zag単独公演ー】
※結成から焼却炉浄化計画までの楽曲を振り返ります
開場19:00 開演19:30
前売2900円 当日3900
出演
Zig+Zag
〈曲目※あいうえお順〉
あしたあたしのかぞえうた
黒目のほら穴
幸薄い月
自花培養桜
自己中狂想曲
焼却炉浄化計画
蝉唄
泥酔マーチ
ニワトリと食卓
Freedom
目隠しカオス
夜海神話

・2019年5月19日(日)
東京 吉祥寺クレッシェンド
Zig+Zag×吉祥寺クレッシェンド企画
灯2【この日からはじめまして、あの日からま2度目まして】
開場17:00 開演17:30
前売2900 当日3900
出演
Zig+Zag
Omelas
絶対倶楽部
BLIND GRAPH
Rose'n'Ciel
※Zig+Zag様と初共演、再共演限定公演
※Zig+Zag様初の動画流出公演
(Zig+Zag本編内一曲を動画撮影OK。詳細は改めてお伝え致します。)

2019年6月15日(土)
吉祥寺クレッシェンド 灯3
2019年7月21日(日)
目黒ライブステーション 灯4
2019年8月3日(土)
吉祥寺クレッシェンド 灯5
2019年8月4日(日)
吉祥寺クレッシェンド 灯6
2019年9月14日(土)
目黒ライブステーション 灯7


最終公演 灯15 2020年4月1日(月)XXX

御予約は
ツイッターDM、又は2939info@gmail.com、各公演会場にて受け付けております。
公演日程、名前、チケット枚数を明記の上お送り、お電話下さい。
※DM、メール御予約受付は前日の21:00までとなります。御了承下さい。