周南地区日本中国友好協会中国語講座 受講生募集

 

 

 

 

中国語に、より多くの方に親しんでいただきたくて

講座の内容は更に充実させ、受講料を一部改定します。

見学、体験授業も大歓迎です。

中国語が初めての方も、ご相談ください。

 

講座についての

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

笑口常開(初級→ 中級クラス)

 

2024年7月より 

日時  毎週火曜日 18:30~19:30(3回/月)  

      (18:00から入室でき、中国語会話の練習もOK)  

場所    周南市シビック交流センター

受講料   月3,000円

      (別途 テキスト代2,420円が必要です)

 

初級の文法学習を終え

7月から、読むと心がほっこりする中国語の文章を読んでいきます。

会話文もたくさん入った文章なので、中国語の日常会話にも役に立ちます。

中国のニュースや、最新の話題も同時に学んで行きます。


 

 

静夜思(初級クラス)

 

2024年9月より

日時  毎週月曜日 10:30~11:30(3回/月)  

      (10:00から入室でき、中国語会話の練習もOK) 

場所    周南市シビック交流センター

受講料   月3,000円(諸費用を含む)

      (別途 テキスト代2,640円が必要です)

 

中国語の、よく使う文法を学びながら

話題になった文章も読んでいきます。

中国のニュース用語、最新の話題も楽しみながら学んでいきます。

 

 

 

中国語を楽しむ講座

 

「中国語を楽しむ講座」には夏休みイルカ波があります。

それで、8月はお休みです。

 

2024年9月より

日時  木曜日 10:30~11:30(2回/月)  

      (10:00から入室でき、中国語会話の練習もOK) 

場所    周南市シビック交流センター

受講料   月2,000円(諸費用を含む)

      (別途 テキスト代2,640円が必要です)

 

中国語を、さまざまな角度から楽しみながら学習していきます。

 

 

「笑口常开」「静夜思」「中国語を楽しむ講座」の講師

 

 

安達(あだち)先生

〔国土交通省公認 全国通訳案内士(中国語)〕

中国の大学で日本語を教えた経験、中国各地を歩いた経験があります。講座では、中国でのエピソードも交えながら楽しく学んでいきます。

 

 

 

 

南天群生(中級クラスA)

 

日時 毎週月曜日 14:00~15:30(3回/月)      

場所 周南市シビック交流センター

 

中国語テキスト以外に中国語の読物を読んでいます。

 

 

 

七夕会(中級クラスB)

 

 

日時 毎週土曜日 10:00~11:30(3回/月)      

場所 周南市シビック交流センター

 

中国語テキスト以外に中国語の読物を読んでいます。

 

 

 

 

熊猫会(上級クラス)

 

日時 毎週木曜日 18:30~20:00(3回/月)      

場所 周南市シビック交流センター

 

中国語テキスト以外に中国語の読物を読んでいます。

 

 

 

悟空会(講読クラス)

 

 

日時 第3火曜日 18:30~20:00(1回/月)      

場所 周南市シビック交流センター

 

中国語の話題となった小説等を読んでいます。

 

 

中級クラス、上級クラス講師

 

妹尾(せのお)先生

〔国土交通省公認 全国通訳案内士(中国語)〕

通訳・翻訳の豊富な経験を生かした、充実した内容です。受講生からの信頼も厚く、どの講座も長く続いています。

 

 

 

 

出前授業

 

出前授業を行っています。

これまで

「スーホーの白い馬」を学んでいる小学生向けに出前授業を行ってきました。

・2021年度はコロナ禍。宇部市の小学校に、馬頭琴を貸し出しました。

・2022年度は、宇部市の小学校で、内モンゴルでの体験談・文化の紹介、馬頭琴演奏を行いました。

・2023年度は、山陽小野田市の小学校で、内モンゴルでの体験談・文化の紹介、馬頭琴演奏を行いました。

 

 

他にも、二胡や揚琴などの中国民族楽器の演奏、太極拳演武などが可能です。

 

 

2023年度「しゅうなん日中文化交流会」

 

 

 

詳しくはお問い合わせください。

お問い合わせはこちら