第12回チャン・ビン二胡スクール発表会 
 
毎年、各教室の入門クラスの皆さんで発表するD調メドレー。
今年も新しい仲間を迎えて、みなさん素晴らしい発表でした。
 
{31AC89C7-A076-4ABA-91B2-2EE916B27222}
 

 

{EEB3D3B8-3B25-45DF-89AE-94AF69E8CACC}

 

 

{26440B1E-D926-41A3-98A9-B75EAC7531EF}
 
生徒さんの感想です。
 
○覚王山教室 Tさん
二胡の音色に癒される事が多くあって いつか自分でも弾けたらいいなぁと  思っていました。
機会あり張濱先生の教室に入れて頂き 早9ヶ月がたちました。
まともに音が出ず 自分には向いていないかなぁ と 落ち込む事しばしばでした。
初めての発表会では手が震え緊張しましたが、先生のリードで 素敵な曲の流れとなりました。
当日 見に来てくれた友人が「良くやったじゃん❗感動したよ」と言ってくれました。
折しも平昌オリンピックが終わり 活躍した選手の練習風景などが クローズアップされてた日々です。
スポーツに限らず 成功に辿り着くには積み重ねた準備が必要だ と言う事 を しみじみ感じました。
これから一生懸命練習し 来年一人でも発表出来るよう 頑張りたいと思います。
張濱先生は 劣等生の私にいつも 「大丈夫❗大丈夫❗」と言って下さいます。
そして帰り際には「気をつけて帰ってね」と お言葉を下さいます。
優しい先生 これからもご指導ご鞭撻 どうぞよろしくお願いします。  
 

○西春教室 Mさん

発表会デビュー:第二部の開幕直後、私は豊田と覚王山教室の混成でグループ演奏しました。

「音が出ない!」「音をはずした!」の連続で、私の気持ちはガンガンと釘を打つように舞台から地球の裏側へめり込んでいき、あっという間終わってしまいました。

発表会全体については、選曲が素敵!

何だかスゴイ技術! 衣装が素敵!

独奏も重奏も素敵!琴やギターとのコラボも素敵!

伴奏する先生方の体力&気力

恐るべし!…と感動でいっぱいになりました。

一緒に演奏してくださったグループの皆様、サポートしてくださった先生方、本当にありがとうございました。

 

●西春教室の宮下先生より

演奏が終わって舞台袖に戻ってきた時の、Mさんをはじめ出演された皆様の顔を思い出すと今でもつい微笑んでしまいます。

演奏された全員が、たった今ジェットコースターから降りたばかりのような上気されたお顔で、演奏後の興奮を残しながら生き生きとした表情で、その日に初めて会ったばかりのメンバーと打ち解けたように話しをされていて、何だかとても楽しそうに見えました。

大人になってもワクワクドキドキ出来る感性を持ち続けられることは幸せなことだと思います。

初めての発表会のワクワクドキドキを大切にこれからの二胡人生!?を謳歌し、練習に励んで頂ければ私も嬉しいです。応援しています。

 
○覚王山教室 Kさん

自分の演奏はどう聞こえているのか?かなり不安でした。

特に初めて3人の方や先生方とのリハは舞上がっておりました。

でも本番は不思議に落ち着いて演奏できました。

自分の演奏は弓の押し引きなど、他の人たちに救われましたが、終わった後は何とも言えない達成感がありました。

未だ未熟ですが、これからも練習を頑張って演奏の機会に臨みたいです。

4月1日の桜二胡には是非参加させていただきたいと考えます。

 

●覚王山教室の寺島先生より

大変遠方から、片道2時間半以上もかけて教室に通って来てくださる、とても熱心な生徒さんです。

発表会曲の練習にもコツコツと一生懸命取り組んで本番に臨んでくださいました。

これからも楽しみながら、いろいろな曲に挑戦していっていただきたいと思います。

 

○豊田教室 Eさん

教室に入って数ヶ月でしたが 参加させてもらえて 良かったと思っています。  

きれいな音を出すように  、のびのびと弾くように心がけました。  

自宅での練習時間を作るのが大変でした。

 舞台にでるとなると それなりに 頑張れるので 成長はできると思います。

 これからも頑張ります  よろしくお願いいたします🐦

 

●豊田教室の鈴木先生より

入会してまだ、半年にもならないのに、よく頑張りましたね。

D調の音階をやっと覚えたところに、三曲のメドレーを弾き、本当に努力されたことはよくわかります。

先輩の奥さまと、長くお二人で続けていってください。

いつかは、二重奏で参加できると良いですね。


 
 

チャン・ビン二胡スクール

【名古屋】覚王山・栄・名古屋駅・熱田・上小田井・八事・名東

【愛知県】豊田・岡崎・瀬戸・蒲郡・西春・半田

【三重県】四日市・鈴鹿・桑名

【岐阜県】各務原・大垣・飛騨高山・新岐阜・柳津・長良

【静岡県】浜松

全教室生徒募集中です。

見学、体験のお問い合わせは・・・

スクール事務局 052-763-1082 メールはこちら

 

 

第13回桜二胡音楽会は2018年4月1日開催!二胡大合奏参加者募集中!