{814C56BD-F339-4E75-9B54-369E453ACF49:01}

{C67859AC-7ADD-4F0A-8F15-CFF50A3C926E:01}

{21AB2CDD-AE17-4AD8-8458-4707533C11D4:01}

{D2C897DC-2A77-492F-AE44-6D586001FC23:01}

{221D46D3-B8E7-4485-AB3A-36C24542381B:01}

{D7D09597-F98C-4AD0-B045-E654133F70AA:01}

2月11日、岐阜県日中友好協会の新年会に参加しました。

昨年に続き、チャン・ビン二胡演奏団の岐阜メンバーの演奏もありました。
みんな、合同練習会の夜に事務所でまた練習したり、一生懸命準備していましたが、本番もとてもいい演奏でした。
客席から楽しませてもらいました。

講演会では、内モンゴルの砂漠緑化に尽力されている神谷みどり先生のお話を聞いて、大変勉強になり、大変感動しました。
緑化活動を通じて内モンゴルのみなさんと交流して、友好をつなげています。素晴らしいです。

岐阜県日中友好協会のみなさんと久しぶりにお会いでき、新たな出会いもうれしかったです。

岐阜県は、15年くらい前に駅前のカワイ教室で二胡を教えていました。
最初、路面電車があって、金華山があって、張濱の地元と同じだなと思って、とても懐かしく親しみあるの街と、当時からずっと感じてます。

今年はひさしぶりで、岐阜は2ヶ所コンサートやります。

5月31日日曜日 富加町タウンホールとみか
11月21日土曜日 羽島市文化センター

どちらもはじめて演奏させていただきます。

岐阜の二胡の絆、日中友好の絆。
みなさんと交流できるのをとても楽しみです。


最後の写真は、ピアニストのういきょう豆さんと、お客様が帰られたあとにコラボしていただきました!