半田教室 斉藤卓代さん




二胡を学び始めて あっという間に6年が過ぎ 5回目の発表会
選んだ曲は「良宵」
二胡名曲と言われるこの曲を 今の私なんかが・・・と思いながらも それでも どうしても弾いてみたくて 無謀なチャレンジをしてしまいました

発表会の3ヶ月前 曲を決めた時には全く弾くことが出来なかった後半部分も 岡田先生の丁寧な そして熱心なご指導のおかげで少しずつ形になり 発表会までにはなんとか指が動くようになりました

実は本番の演奏については 緊張し過ぎて どんなだったのか全く覚えておらず 気が着いたら終わっていた という感じで・・・ ただ「すごく楽しかったなーもっと弾いていたいなー」そんな事を思いながら 舞台を後にしたような記憶が

やっぱり私 二胡 本当に好きだ!

いつか髪が真っ白なおばあちゃんになる頃に もっと深みのある うっとりとするような「良宵」を奏でられるように 日々 精進 精進
岡田先生 本当にいつもありがとうございます これからまだまだ ご苦労をおかけしてしまうと思いますが(笑)どうぞよろしくお願い致します

発表会前のリハーサルを兼ねたプチ演奏会に 遠方よりお越しくださった寺島先生と谷さん 本当にありがとうございました
緊張で演奏が途中で止まってしまった私に 優しい言葉をかけてくださり 励ましてくださったお二人
あの言葉が無かったら落ち込んだまま 本番を迎えていた事でしょう心より感謝申し上げます

最後になりましたが チャン先生 私達に二胡に出逢う機会を与えてくださって 本当にありがとうございます
チャン先生 大好きです💖










○岡田博子先生より


良宵は二胡を学んでいる方ならよくご存知の劉天華の名曲です。「除夜小唱」ともいわれるように、旧暦の大晦日に即興で作られた曲です。

ゆったりとしたメロディから始まりますが、後半に進むにつれ軽快なリズムや滑音もあり、二胡独特の持ち味が生かされた魅力ある曲です。

斉藤さんは短期間の練習でもじっくり練習を重ねてきました。後半の軽快なメロディや高い音の部分に苦労していましたが、ご本人もおっしゃっているように、本番では気持ちよく演奏できたのが、無理な力も入らず綺麗な音色になったのだと思います。

発表会の演奏で終わらず、長く演奏していってもらいたい曲です。







音譜チャン・ビン二胡スクール

 愛知・岐阜・三重・浜松の各教室で見学・体験受付中です。

 詳しくはここをクリック


*さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら*

愛知県・江蘇省友好提携35周年記念

日本二胡のふるさと愛・地球発

『第10回桜・二胡音楽会2015』


2015年4月5日(日)14:30~

雨天の場合、12日(日)


徳川園蓬左文庫前広場 鑑賞無料


◆二胡大合奏演奏者募集中◆

◆サポータースタッフ募集中◆


詳細/チャン・ビン二胡演奏団ホームページ


*さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら**さくら*


{846AFFFE-BD76-4A5F-A649-73D7EF6552D8:01}