{16F42E04-6883-42A4-85A4-C4D275946323:01}

●北名古屋市 西春教室 : 加藤さん、加納さん、佐藤さん、西田さん
「ホール・ニュー・ワールド~チムチムチェリー」

今回の発表会で2回目となるフレッシュなメンバー?!
普段レッスンを共にしている4人揃っての参加は初となります。
月2回のレッスンでなかなか練習時間もとれない中、習いたてのG調とポジション移動のある曲に挑戦。
4人色違いのチャイナドレスに身を包み参戦しました。
演奏も衣装も悩殺できたでしょうか??(笑)
これからもゆっくりではありますが、宮下先生のもと着々と練習して参ります。

{25BD119F-135F-4303-AE0D-8B5472A1F6A9:01}

{DA7F979A-5765-4524-9E06-C40A7097162B:01}



●宮下先生より

ポジション移動をマスターすれば、曲の選択肢がぐ~んと増えますよ!
…と言うことでみんなに練習を頑張って頂き、チャン先生がいつも大切だからしっかり練習するようにとおっしゃっている教科書P19が何とか弾けるようになった所で、ホール・ニュー・ワールド~チムチムチェリーの二部合奏に挑戦して頂きました。

曲の途中で、上下パートがG調のラ(外弦を小指で押さえる)を含むフレーズを、交代で何度も弾くところが数小節続きます。
小指で弾くラの音は、低くなりがちで気にすると今度は高くなってしまう…。
奏者が変わっても、自然に曲が流れるように、相手チームの音程や音色に耳を傾けながら、同じように聴こえるように弾いていく難しさ〓

練習を重ねる毎に手応えが感じられ、余裕も出て来ましたね。
その掛け合いが楽しめるようになってくれたら嬉しいなと思っていましたが、いかがでしたでしょうか?
お揃いのチャイナドレスでチームワークの良さも伝わったと思いますよ。
来年の発表会はお揃いの衣装、私も仲間に入れて頂こうかな…??!


{FE6BDF5E-032E-4382-9FD1-A42C856C23EA:01}





二胡教室の情報は ↑ クリック!!



次回の発表会は

2015年1月25日(日)名東文化小劇場です。