{59509B3C-707F-4CDF-A40C-E85638E5577F:01}


2月2日に開催した第8回発表会のDVDとお写真が生徒さんたちに配布されました。


3か月もたってしまいましたが、生徒さんや先生の感想をお聞きして、掲載していきます。

来年の発表会に向けて、目標の曲をすでに決めて準備に入った方も。

今から二胡を初めて、初出場を目指す方も。

ぜひ参考にしてください。


最初は・・・・





●愛知県 岡崎教室・石川さん 二胡名曲『新農村』

発表会の楽しみは、なんといっても他の教室の皆さんとの交流です。
素晴らしい演奏はもちろんのこと、趣向を凝らした演出や衣装も楽しみの一つですが、
控え室やロビーで、日々のレッスンの様子や悩みを打ち明け合ったり、
来年の発表会に向けて励まし合ったりと、情報交換も兼ねてのおしゃべりの楽しいこと!
数々の失敗にもめげずなんとか毎年参加できているのは、心優しい仲間がいるからでしょう。


●岡田ひ先生より

岡崎教室開講当初から通って下さり二胡歴も長くなりました。
発表会には毎回参加。
今回は楽器も新調し気合いを入れて臨みました。
音色もきれいに響いていました。

この「新農村」は
最初と最後のスピードに十六分音符が滑らかに弾けるかどうかが難しいところです。
ゆっくりとしたテンポなら演奏できても
速度が速くなると、左右の手の動きがズレてしまいどうしてもバタバタしてしまいます。
ゆっくりした速度から繰り返し練習を重ね、
ご自分の演奏できるベストの速度を体得し、
本番の演奏は滑らかな迫力ある演奏ができたと思います。
さあ、来年はどんな曲にしましょうか?
また頑張ってコツコツと練習していきましょう。



二胡教室の情報は ↑ クリック!!


次回の発表会は

2015年1月25日(日)名東文化小劇場です。