{F9CF8D18-D7A2-4DA1-8F3F-6A01730A2021:01}

岐阜県日中友好協会新年会で、チャン・ビン二胡演奏団が演奏させていただきました。
{445B1320-862A-4497-B1AB-7A324F6AE32C:01}

岐阜県内の教室で指導する講師と、岐阜県の団員さんの一部です。
みんな、年末から何度も練習をがんばりましたね。

{0A560436-2370-4986-A21B-B21B18A3A752:01}

太極拳も素敵ですね。

{6002F30E-3DCB-4FA5-9338-F66794EFD985:01}

総領事館の池領事と。

{5F33CD31-2581-4F44-85FE-A8EBE1889B30:01}

中国人研修生の皆さんも、茉莉花や賽馬を聞いてすごく喜んでくれたそうです。

{E6384FC9-E262-458E-A544-3659E7AA1BA3:01}


東海日中貿易センター原田副会長
「最近の中国情勢と今後の経済交流について」特別講演
{8F485E55-5077-4F04-B767-9FA8B413654C:01}

岐阜県日中友好協会が出版した「ナツメの木は生きている」
執筆者の土屋さんの記念講演
{550853B2-3794-43F1-8EAC-E1AB3C44AB0C:01}

国交正常化以前から岐阜が中国と深い交流をしてきた歴史が書かれているそうです。
{1883F835-1DDE-4CBA-8A12-B9A47EB09321:01}

「国と国である前に、まず人と人のふれあいがあった」と帯に書かれています。
ゆっくりと読ませていただきます。

日中関係はいまとても厳しい状況にありますが、このように岐阜の日中友好協会の皆さんは親しく交流を続けていて、またそのおかげでチャン・ビン二胡演奏団も演奏の機会をいただき、とても幸せなことです。