覚王山教室は毎月2回、予約制の個人レッスンです。
今年最後のレッスンの生徒さんたちで連日賑わっています。
来年2月2日に発表会を控えているので、年末年始の練習がとても大事。
最後のレッスン、みんな頑張っています
一部、ご紹介します。
劉天華の名曲で難曲に挑戦。
今年、日妮も練習していた曲です。
今回は無伴奏で。

初のソロ発表で、憧れの中国民謡を演奏します。
12月はとても忙しくてなかなか練習ができないと言っていました。
高速もすごく渋滞するのに、遠くから通ってくれています。
がんばってね。

低音二胡や中胡で発表する方も多いです。
阿炳の聴松は、二胡で弾く人、低音二胡で弾く人といます。

姪っ子さんやご主人やお友達に伴奏をつけてもらう方もいます。
年末年始お忙しいと思いますが、ご家族で二胡の練習がんばってください。
風邪をひいてしまって、まだ治らない
マスクをして、空気清浄器をつけて、
生徒さんたちにうつらないように気をつけないと。
みなさんもお大事にしてください。
第8回チャン・ビン二胡スクール発表会
2014年2月2日(日)
名古屋市名東文化小劇場
入場無料
今年最後のレッスンの生徒さんたちで連日賑わっています。
来年2月2日に発表会を控えているので、年末年始の練習がとても大事。
最後のレッスン、みんな頑張っています

一部、ご紹介します。
劉天華の名曲で難曲に挑戦。
今年、日妮も練習していた曲です。
今回は無伴奏で。

初のソロ発表で、憧れの中国民謡を演奏します。
12月はとても忙しくてなかなか練習ができないと言っていました。
高速もすごく渋滞するのに、遠くから通ってくれています。
がんばってね。

低音二胡や中胡で発表する方も多いです。
阿炳の聴松は、二胡で弾く人、低音二胡で弾く人といます。

姪っ子さんやご主人やお友達に伴奏をつけてもらう方もいます。
年末年始お忙しいと思いますが、ご家族で二胡の練習がんばってください。


マスクをして、空気清浄器をつけて、
生徒さんたちにうつらないように気をつけないと。
第8回チャン・ビン二胡スクール発表会

2014年2月2日(日)
名古屋市名東文化小劇場
入場無料