高山から、10月に届けて頂いた棗(ナツメ)です。
おいしくいただきました。
ナツメと言えば、中国で子供の時からたくさん食べた大好きなスイーツ!?
思い出の食べ物です。
飛騨高山では、一家に一本ナツメの木があると言われるくらいで
高山の皆さんも子供の頃から食べていたそうで
それを教えてたいただいたのは、9月の事でした。
なんか、とても親しみ感じました。
↑これは、9月の高山のナツメの木。
よく見ると、みどりの実がたくさんついています。
車で通る道端を注意して見ると、
確かにナツメの木がたくさんあるのを発見しました。
そして・・・
これは、11月の高山の同じナツメの木。
茶色い実が!!!
こっそりひとつ取って、食べちゃいました
甘くて、おいしかった!
ナツメ!ナツメ!と言っていたら、
「棗小僧」と呼ばれました
大変光栄な事です