7月にスタートした、オープンカレッジin飛騨も
最終回の8回目を迎え、素晴らしい芸術堂で発表会が開催されました。
すでに紅葉真っ盛り。
熱心に勉強された生徒さんたちの情熱のよう。
寺島実保先生のご挨拶から始まり、
19名の生徒さん全員での合奏から。
「太湖船」「上を向いて歩こう」「ふるさと」
さらに、4つのグループにわかれて
「春の小川~野ばら」
「エーデルワイス~里の秋」
「バラが咲いた~浜千鳥」
「夕焼け小焼け~紅葉」
ソロで発表された生徒さんもいらっしゃいます。
みなさん、本当に熱心で、一生懸命練習されて、
すばらしい出来栄えに、驚き、感動しました。
最後は、実保先生の講師演奏。
そして、張濱も少し演奏させていただきました。

発表の前に、みなさんひとことずつお話をしてくれて
「二胡に出会えてよかった」
「この講座を受けてよかった」
「これからもがんばって続けたい」
とたくさんの方が言ってくれました。
温かい飛騨高山のみなさんに
美しい飛騨高山の街に
二胡の音色を届けたいとおもいます。
飛騨センターの皆さん、名古屋芸術大学の皆さん
そして、飛騨高山の生徒さんたち。
みなさん、本当にありがとうございます。
これからも、よろしくおねがいしますね。
また逢いに行きます!
最終回の8回目を迎え、素晴らしい芸術堂で発表会が開催されました。

すでに紅葉真っ盛り。
熱心に勉強された生徒さんたちの情熱のよう。

寺島実保先生のご挨拶から始まり、
19名の生徒さん全員での合奏から。

「太湖船」「上を向いて歩こう」「ふるさと」

さらに、4つのグループにわかれて
「春の小川~野ばら」
「エーデルワイス~里の秋」
「バラが咲いた~浜千鳥」
「夕焼け小焼け~紅葉」

ソロで発表された生徒さんもいらっしゃいます。
みなさん、本当に熱心で、一生懸命練習されて、
すばらしい出来栄えに、驚き、感動しました。

最後は、実保先生の講師演奏。
そして、張濱も少し演奏させていただきました。

発表の前に、みなさんひとことずつお話をしてくれて
「二胡に出会えてよかった」
「この講座を受けてよかった」
「これからもがんばって続けたい」
とたくさんの方が言ってくれました。
温かい飛騨高山のみなさんに
美しい飛騨高山の街に
二胡の音色を届けたいとおもいます。
飛騨センターの皆さん、名古屋芸術大学の皆さん
そして、飛騨高山の生徒さんたち。
みなさん、本当にありがとうございます。
これからも、よろしくおねがいしますね。
また逢いに行きます!