空港から戻って、レッスンもあり、午後からは演奏団の練習会です。
芸術の秋、10月は演奏団もイベント続きで忙しかったですね。
でもみなさん、よく練習し、がんばりました。
10月1日2日/演奏団合宿(恵那峡グランドホテル)
50名が参加して、二日間しっかり練習と、深い交流しました。
10月15日/人と自然の共生国際フォーラム(モリコロパーク体育館)
演奏団の原点でもある、愛知万博跡地で、素晴らしい演奏をしました。
10月21日/岡崎公演
チャン・ビン二胡スクール講師、三河地区のスクール生、演奏団メンバーも出演し
素晴らしい響きを届けてくれて、とても上手だったと、お客様からの反響はとてもよかったです。
「二胡のイメージが変わりました」という声が多かったです。
10月22日23日/初参加のワールドコラボフェスタ
オアシスの立派なステージでの演奏
練習を何度も重ねて、とてもがんばりました。
雨や日差しと闘いながら、ブースは、みなさんのチームワークで、大盛況でした
二胡体験をされたかたは何百人!?すごい数だったそうです。
名古屋総領事ご夫妻まで、偶然お立ち寄りいただけるなんて
すごいことです。
10月26日/稲沢市民会館でのイベントにも友情出演
そして、10月30日/今朝のANA香港就航セレモニーにも
朝早くから応援に来てくれました。
張濱は、みなさんとの絆に感動しています。
みなさんの二胡大好きな気持ちに感動しています。
お仕事や家庭のことで、皆さん忙しい中にも、一生懸命に二胡を勉強し
二胡の文化の振興にがんばってくれています。
みんなありがとう!お疲れ様でした!
年末、来年に向けて、さらに思い出作れるように、願っています。