メインステージ前日の11日
午後には、浦東の世博事務局へ、講師の先生と、搬入手続きの許可証を受け取りに。
毎日のように、理事の誰かが、事務局へ通っていました。
夕方、ホテルで、深夜搬入用の荷物をトラックに積みこみ
「安全運転でおねがいしま~す」
とお見送りしました。
その後、私たちのメインステージとなる、浦西の綜芸大庁へ。
舞台監督のjimmyさんと、理事さんたちと打ち合わせに行きました。
本番前日まで、わからないことも多くて・・・
かなり焦りました。
ステージ上の最終確認は、深夜にもう一度訪れることにして
万博会場を後にします。
もう、みんなとのお食事には、とても間に合わない時間なので、ホテルへ直行。
ホテルに着くと、事務局では、理事会の真っ最中。
ホール打ち合わせメンバーに、お弁当が用意されていて
皆さんの気遣い、チームワークに感動です。
上海万博は、深夜12時まで開場しているので
荷物搬入車が入ることが出来るのは、その後になります。
しかも、搬入車の入門チェック、許可証に基づいた荷物のチェックがとても厳しい~
ホールに到着するのは、おそらく25:30頃でしょうと言われてしまいました。
しかも、夕方のホール下見で、搬入口を確認すると
車を駐車するスペースから、搬入口までは、およそ100m・・・
手でひたすら運ばなくてはいけなかったのです。
その状況を想定して、理事会での決定は
ボランティアスタッフの男性陣に加えて、男性団員も出来る限り動員して
みんなで力を合わせて、運びましょうと。
翌日に本番を控えた、男性団員も、快く引き受けてくださりました。
またまた、このチームワークに感動です。
さぁ、深夜24:30にホテルロビーに集合して
タクシー2台にわかれて、深夜の万博会場へ。
24時間体制のセキュリティーチェックを受けて、誰もいない万博会場へ乗り込みます。