2009年12月9日~13日

香港で開催された『第1回国際中国器楽コンクール』決勝に、芸委委員として、行ってきました。

一時審査を通過した、二胡、笛子、琵琶、などの優秀な学生や奏者のみなさんが世界中から集合しました。

海外二胡自選曲目組として、日本、シンガポール、マレーシアなどからも25名が参加して

特定非営利活動法人チャン・ビン二胡演奏団からは、張日妮、寺島実保、岡田紗友梨が出場しました。



二胡のチャン・ビンです。


二胡のチャン・ビンです。


自選曲を5分以内にまとめて、無伴奏で演奏します。

正面からは、中国音楽界のとても偉い、大先生方が審査をしてくださいます。

普段では会えないような、素晴らしい大師や著名先生ばかりで

とにかくすごい方々ばかりです。


二胡のチャン・ビンです。

二胡のチャン・ビンです。


二胡のチャン・ビンです。


寺島実保は『喜送公糧』、岡田紗友梨は『豫北叙事曲』、二人とも優秀賞に輝きました。

本人たちはとても緊張したようですが、コンクールまで寝る間も惜しんで練習して、本当によくがんばりました。

それから、舞台の厳しさ、とても勉強になったとおもいます。

とてもいい経験をして、一生の財産になる勉強になったと思います。

ほんとうにおめでとう。



おかげさまで、日妮は、『第三二胡狂想曲』で一等賞の金賞をいただくことができました。

もっともっと練習をがんばって、2月7日の日本名古屋のリサイタル『二胡新世界音楽会』 もがんばらなくてはいけませんね。

金賞受賞曲も、演奏しますので、みなさんよろしければ応援よろしくおねがいします。



二胡のチャン・ビンです。


二胡のチャン・ビンです。




jこのたび、香港で、たくさんの方でお世話になりました。

日本からの出場者のみなさんとも交流できて嬉しかったです。

宿泊などのお世話もしていただき、ありがとうございました。

また会えますように。みなさん、本当にありがとうございました。




コンクールでお会いした先生方との写真は明日ご報告します。