和諧の調二胡音楽会のあと、初めての合同練習は

長久手町文化の家 で開催しました。

なんだか皆さん久しぶりな感じがしました。


二胡のチャン・ビンです。

二胡のチャン・ビンです。

二胡のチャン・ビンです。

二胡のチャン・ビンです。

10月3日(土)豊田コンサートに向けて、気持ちを入れ替えて、練習します。

曲も大事ですが、その前に基礎が一番大切。

ひくのに慣れると忘れるときがあるけど、

本当は毎日やらなきゃいけない、基礎が。


コンサートは、お客様に感動としてお伝えするのが大事です。

70人や80人で感動を伝える・・・ 難しいのことですが、

みなさんが、何年かのかけた練習時間、二胡への思い・・・

だんだん自分の楽器から音楽を人に届けているように感じました。



今日は、楽曲の前に、練習曲、ビブラートの練習など、

限られた時間しかないので、いっぱいやりたいことがあって

気づいたら、休憩は1回しかとってなかった。

張濱も疲れましたが、皆さんもとても疲れました。

でも全員とても真面目に集中で、一生懸命練習しました。


10月3日のコンサートは、上海万博プレステージです。

上海の前に日本の皆さんに、心をこめていい響きをお伝えしましょう。

演奏団の気持ちをひとつにして、ハーモニーを育てましょう。


みなさん本当にお疲れ様でした。



ひらめき電球文化の家の2階で

エキスポのエキスポ  という展示をやっていました。

大阪万博、愛知万博や、そのほかの博覧会の歴史がわかります。

懐かしい、愛知万博のポスターも。

冷凍マンモス、懐かしいですね。すごい行列でしたね。


二胡のチャン・ビンです。

二胡のチャン・ビンです。

二胡のチャン・ビンです。



来年の2010年には、その愛知万博の感動を、上海万博に届けます。

二胡でつなぐ 愛知と上海:日本と中国。

みなさん一緒に、上海へ行きましょう。




二胡のチャン・ビンです。