日本の労働者の賃金上昇を抑える「入管法改正」案(11月21日・ニッポン放送) | ZETA-WEB電脳市場

ZETA-WEB電脳市場

第168回独立講演会@東京
【開催日】
2025年11月30日(日)
【会場】東京ビッグサイト
【申込〆切】2025年11月6日(木)13時

 

 

【入管難民法改正案 今日から衆議院法務委員会で審議入り】

水曜日のコメンテーター飯田泰之さんが

この入管法改正案、

基本的には外国人労働者受け入れを拡大する方向。

ここで多くの人、らなければいけないのは、

人手不足だからという理由で外国人を入れるということは

日本の労働者、働き手の賃金上昇を抑えるのが目的

 

元々アベノミクスの当初の目標は

大胆な金融緩和によって、ある意味、

労働市場を逼迫させて、人手不足にして、

それによって起きる賃金上昇から

消費の拡大に結び付けていくというものだった。

その中の賃金上昇を寧ろ抑制する方向になっている

 

週末に聴いた『飯田浩司のOK! Cozy up!』。ヘッドフォン

水曜日がイチバン聴きえがあった。耳

アベノミクスが如何にアバンギャルドな政策だったか。¥

それをそうとする勢力がいて、

入管法改正もその一なのか。むっ